
関連記事
得体の知れない「投資」!「投資」なんてやって大丈夫なん!?
今回のコラムは、全編マンガ風形式にチャレンジしてみました。
「投資」という言葉に拒絶反応を示していた『わたし』。でも、そうは思っていても興味が全くなかった訳ではなかった『わたし』。だって、銀行にお金預けてるだけでは増えないもんねぇ、眠らせてるのはもったいないなぁ、と思っていた『わたし』。
金利には2種類あることを知ってから、「複利」ってお得やん、どう……
国民年金の【学生納付特例制度】は、「免除」と違うの!?そのまま放置してるけど、どうなるの?
お子さまが、20歳になられると日本年金機構から、国民年金加入のお知らせが届きます。そのお知らせと一緒に「学生納付特例制度」の案内も入っています。
このパターン、結構多いのではと感じます。
かくいう私がそう思ってましたし、なんと、恐ろしいことに、学生納付特例制度って、「国民年金保険料が免除されてる」と思っていました。
自分の事ながら、い……
会社がiDeCo+(イデコプラス)を導入。私はどうすればいいの?【パート2】
会社で、iDeCo+(イデコプラス)が導入されて、
若レンちゃんは、iDeCo(イデコ)ってどんな制度か、
iDeCo(イデコ)に加入するにはどうしたらいいかに興味をもっています。
今から、増やす力をアップさせるぞぉー!!
以前、学生さん向けに開催した講座で、
「効率よくお金を増やす方法を教えて欲しい」と
アンケートに記載がありました。
今の学生たちは、肌感覚で感じているんだろうなぁ、
一生懸命、働くだけでは限界があることを。
お金との付き合い方をしっかり体系的に
教われる環境整備がまだ、十分に整っていないのが実情です。
そして、お金のこととなると、偏った意見が多……