林 智慮

【メディア実績】finasee 「年金、月に8万6000円しかもらえない…」に立ち向かう、 iDeCo徹底活用術

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

フィナシーさんの記事、続編です。

media.finasee.jp/articles/-/10576

公的年金を増やすには、今の状態からは、なるべく長く働き、長く年金額を納めることが現実的です。

それだけでは心もとないので、それに上乗せを考える必要があります。

しかし、この家計から上乗せのお金をどう作るかが問題です。

まず、お金の流れを整えるところから始めました。

公共料金や家賃を口座振替にし、一カ所の口座に集めます。

使う予定のお金を現金で持っていたら「余分にある」と勘違いしてしまうので、振替分を口座(使う口座)に残し、引き出します。

お小遣い分を差し引き、別の口座(貯蓄口座)へ移します。

給料日の度に、振替分を同じ金額にリセットします。

使える金額を決めるのです。この範囲で「やれ」ということです。


これで、まず、生活防衛費を貯めます。

貯める流れを作り、生活防衛費が貯まったらiDeCo開始。

つみたてNISA開始。

流れが出来てしまったら、流し先を変えるだけです。


それでも、老後は生活費以外に医療費や介護費用が必要になり、今からでは老後に必要な資金を貯められないのでは、と思われますよね。


しかし、介護に◯百万円の準備が必要と言われますが、老後にいくら必要か、心配しすぎるとキリがありません。

いくら頭の機能が衰えても、全員が必ず認知症になるわけではないし、男性9年・女性12年の「誰かのお世話になる」期間(健康寿命と平均寿命の差)はあくまでも平均です。
(過去記事 男性9年 女性12年 参考にして下さい。)

例えば、ピンコロ地蔵のある長野県佐久市は、90歳以上の平均余命は3.9歳でも、活動余命は2.2歳で、誰かのお世話になる期間は1.2年です。

高齢者の医療費も全国平均を大きく下回り、高齢者の就職率日本一で、70歳以上で配偶者の居る率も日本一だそうです。

(参考:野沢商店街振興組合(ぴんころ会)HPより)

ここからも、長く働くことで頭も身体も健康でいられるという結果が出ています。

今できることをしていきましょう。

できるだけ長く働き、出来るだけ年金を作り、出来るだけの資産形成をしていきましょう。


関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『新型コロナに感染して働けない…国民健康保険でも傷病手当金が受給できるって本当?』
FP相談ねっと林です。 新型コロナウイルス感染症の症状は、人により、不顕性感染にも重症にもなります。 症状が出る場合は本人も自覚でき、入院や自宅安静にするなどして歩き回ることはしませんが、不顕性感染の場合は本人の自覚が無いので、陽性の結果がでてても入院を拒否する方もいらっしゃいました。 自分の症状が出てないから大丈夫、ではありません。 感染していても……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『映画をお得に楽しむための方法を調べてみた』
ボヘミアン・ラプソディがロングランを続けています。 もう一度観ておきたいと思っている、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   最近の映画館は、テーマパークのアトラクションの様に動くシートや臨場感溢れる音響設備で、「観るのを楽しむ」場所になっています。 ここでなくては楽しめない「価値ある体験」ができます。   一方で、シート……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「扶養の上限、今年から変わったんだよね?150万円まで扶養でいられるのですよね?」』
四角い話を分かり易く!  4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。   扶養配偶者の所得要件が今年から変わっています。 が、 それは、扶養配偶者として、夫の所得から引けるかどうかという話です。 社会保険の扶養要件は130万円(※)のままですし、所得税もかかってきます。 今までのように、何も支払わなくてもい……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『80歳でも関係ない!体も頭も元気の秘訣を聞いてみた』
人生100年時代。折り返し地点を少し経過した、FP相談ねっと林です。 生き方は人それぞれ、どのように生きるかは本人が好きなようにすれば良いのですが、 働いていたり、何か目的があって行動している人が、頭も身体も元気でいられるのは事実のようです。   健康寿命は誰の世話にもならなくて生きていける期間ですが、健康寿命との差、つまり、誰かのお世話に……