コラム HOMEコラム 2020年02月25日 オンラインセミナー「突撃!お隣の給料明細」開催報告 お金の教養を底上げするためのオンラインサロン「働くママのお金ゼミ」では、毎月第4金曜日の夜21:30~オンラインセミナーを開催... 2020年02月24日 お金の話で夫婦ゲンカになる理由と対策【相談事例】 夫婦ともに正社員のご家庭の家計相談を受けることが多くあります。 結婚前から夫婦がそれぞれ収入があるので、いくつかの費目を夫の... 2020年02月05日 103万?106万?150万?「扶養のアレコレ」セミナー開催報告 お金の教養を底上げするためのオンラインサロン「働くママのお金ゼミ」では、毎月オンラインセミナーを開催しています。 働くママの... 2020年01月25日 【FP向け】お客様と接点を!「社長BOKIゲーム体験会」 年間200回以上の有料相談・毎月有料セミナーを行っています。 個人のお客様との有料相談で大事なのは、「知ってもらうこと」「信頼さ... 2020年01月18日 不明瞭な夫婦別財布を整理して貯金が8倍!【家計再生の成果】 共働きで夫婦それぞれに収入があり、住宅ローンもそれぞれ持分がある。 給料が入ってくる口座からはなんとなく費目を分けて負担して払っ... 2019年12月27日 どこでNISAを開設したかわからない場合の確認方法 「よし今年こそNISAをやろう!」と意気込み、申し込んだらなんと「NISA口座(NISAまたはつみたてNISA)開設不可のお知ら... 2019年12月24日 節税じゃない!「いまさら聞けないふるさと納税」セミナー お得な制度として雑誌などでもよく紹介される「ふるさと納税」 制度ができたからだいぶ経ちましたね。 お肉をもらったり・お米をもら... 2019年12月24日 借金は病気?借金を繰り返す夫の特徴と対策 夫が借金をして家計に影響が出ている。どうしたらいい?時にはこんなご相談もあります。 答えの一つは「離婚準備をしましょう」です... 2019年12月04日 「カードで積み立て・ポイント貯まる」tsumiki証券を取材しました! tsumiki証券ってご存知ですか? つみき?積み木?聞きなれない名前かもしれませんね。 ところで、証券会社・証券会社の役員と... 2019年11月14日 運営管理機関手数料0円!iDeCo新規参入のカブドットコム証券を取材しました いろんなところでiDeCoができるみたいだけれど、どこがいい?それぞれどんな特徴があるの? そんな疑問をお持ちかもしれません... 前へ 1 … 9 10 11 12 13 … 18 次へ