コラム HOMEコラム 2021年07月30日 【あと3年!】今こそはじめよう!ジュニアNISA 子どものためのお金を増やそうと思うなら、ぜひ検討してほしいのがジュニアNISA口座です。ただし、ジュニアNISAは2023年で廃... 2021年07月24日 夫のお小遣いはいくら?円満にお小遣いを決める方法 もう少しお小遣いを減らしてほしい。好き勝手に使って家計のお金が不安。 夫のお金の使い方に不満を感じていませんか?そんな時は... 2021年07月03日 55歳でiDeCoを始めるのは遅すぎて意味がないですか?【相談事例】 老後資金を貯めるためには最強のツールと言われるiDeCo。でもすでに50代・50代後半なんだけど、いまさらiDeCoを始... 2021年06月30日 入る前に決める!ボーナスの使い道〇と× そろそろ夏のボーナスの時期ですね。ボーナス、上手に付き合えていますか?ボーナスは上手に付き合うと家計の強い味方ですが、間違ったこ... 2021年06月21日 子どもの教育費を運用で増やしていいですか? 大事な我が子の学資のお金。可能なら制限なく進路を選べるようにしてあげたい。そんな親心もありますよね。 児童手当やお年玉、毎... 2021年06月15日 年間700万円の貯金を可能にした家計ルーティン【ご感想】 夫婦で正社員でボーナスもありそれなりに収入も多いはずなのに、将来の不安がぬぐえない。なんとなくたまっていくだけでとても管... 2021年06月15日 投資で損する人は「リスク許容度」を無視している? 投資するならとりあえずS&P500に連動する投資信託を買っておけばいい!なんて情報も飛び交っていますが、それで本当に平気... 2021年06月11日 【7/9(金)FP向け】FPとして活躍したい女性向けキャリアセミナー登壇 FP資格を取ったけれど、仕事になる?稼げるの?FPとして仕事をしている人ってどうやっているの?どんな職種からどんな経験を生かして独... 2021年05月30日 どうせもらえないと思っていた年金は意外と頼もしくて目から鱗!【開催報告】 年金について、どんなイメージを持っていますか?そうお尋ねすると、多くの方が「どうせもらえない」「自分たちのころは本当に少... 2021年05月24日 【FP対談】まちがいだらけのライフプラン お金のことを誰かに相談したり、計画を立てようとしたとき「ライフプランが大事ですよ」「まずはライフプランを作りましょう」... 前へ 1 … 5 6 7 8 9 … 18 次へ