塚越 菜々子

副業でもできる?いまさら聞けない「青色申告」

確定申告の時期が近づいてきましたね。
個人事業を営む方は、そろそろ昨年の書類が出そろって申告書類を作る準備を始めている時期でしょうか?

すでに事業が軌道に乗っているならお馴染みの「青色申告」
でも、事業を始めたばかりの方、これから始めようとしている方にはちょっとなじみがないかもしれませんね。

実際に「確定申告と青色申告どちらをすればいいの?」なんてご質問を受けることも。
独立起業・開業。初めから税理士などに頼めれば心配はいりませんが、まずは自分の手で管理しようとするときに避けて通ることができない大事な用語です。

税金計算の流れと、そもそもの『青色申告』の意味、副業で青色申告できるのか・・・基本的なところを確認しておきましょう。

関連記事

改めて考える「なぜ貯金が必要なの?」
貯金をしている人にとっては、毎月赤字の家計なんて信じられないですよね。 貯金をするのが当たり前。でも、それってなんで?? 改めて聞かれてしまうと一瞬迷ってしまうかもしれません。 なんで貯金ってしないといけないの?何のためにするの?いつそのお金を貯めればいい? もしそうやって聞かれたら、自分だったらなんて答えるかな?なんて思いながらご……
だから家計簿が続かない!5つの理由と対処法
家計三日坊主常習犯! そんなあなたに朗報です!! 共働き家計にゆとりを増やす専門家保険を売らないFPの塚越菜々子です。 家計簿の話をしておきながら、実は私のポリシーは「家計簿にサヨナラしよう!」だったりします。 だって、、、、だって、、、、 めんどくさいんだもん(ぼそっ) 私がご提供している「貯まる仕組みシート」が完成すれば、家計簿なんてナシで……
赤字家計の見直しポイント8選!
在宅勤務、リモートワーク、休業要請・・・・今までと全く違う社会情勢の中、残業代が減ったり、ボーナスが下がるなどの影響もじわじわと広がってきているようです。 生活スタイルが一変したことで家計が赤字になっていませんか?なっているなら今すぐこの8つをチェック! 貯金や投資の前に、まずは家計が黒字になっていることが必須です。見て見ぬふりしてきたギリギリ……
子どもに保険は必要?3つの保険について考えましょう!
コープ共済・県民共済・会社の団体保険などで子どもの保険にお金を払っていませんか? 子どもが病気になって将来保険に入れなくなる可能性がとても心配・・・など「何に備えたい」が明確だったらいいですが、『なんとなく必要そう』と入っているなら要注意! 子どもの保険を「死亡保険(終身保険)」「医療保険」「賠償責任保険」の3つに分けて、それぞれ必要かどうかを判断するポイン……