塚越 菜々子

副業でもできる?いまさら聞けない「青色申告」

確定申告の時期が近づいてきましたね。
個人事業を営む方は、そろそろ昨年の書類が出そろって申告書類を作る準備を始めている時期でしょうか?

すでに事業が軌道に乗っているならお馴染みの「青色申告」
でも、事業を始めたばかりの方、これから始めようとしている方にはちょっとなじみがないかもしれませんね。

実際に「確定申告と青色申告どちらをすればいいの?」なんてご質問を受けることも。
独立起業・開業。初めから税理士などに頼めれば心配はいりませんが、まずは自分の手で管理しようとするときに避けて通ることができない大事な用語です。

税金計算の流れと、そもそもの『青色申告』の意味、副業で青色申告できるのか・・・基本的なところを確認しておきましょう。

関連記事

106万円の壁が拡大!扶養から外れる可能性は?
扶養内で働くなら130万円に抑えるのが一番お得、だなんて情報を見たことはありませんか? この130万円というのは夫の社会保険の扶養でいられる基準のひとつですが、これからはこの金額が変わる人も出てきます。 それがいわゆる「106万円の壁」ですね。 短時間のパートでも社会保険に加入して、扶養内でいるより手厚い社会保障を受けたり老後の年金を作っ……
ダブルワークさん必見!パート掛け持ちでも扶養でいられる?
働き方が多様化して、一社でずっと働くことばかりではなくなってきましたね。 もう少し働きたいけれど今の会社ではこれ以上働かせてもらえない。ほかの会社で少しパートを追加したら扶養を外れてしまうの? そんなご質問もよくいただきます。 今日は実際にご質問いただいた相談事例からダブルワークと扶養について解説いたしました。 (※2:05頃言い間違い)101人に変更になる……
2022年1月から改正あり!健康保険の傷病手当金
もし、明日から働けなくなったら・・・働くのがしんどいから少しお休みして治療に専念したいけど、お金が・・・働けないから給料はなくなってしまうけど、生活費はかかる。そんな不安がありますよね。病気やケガは予期せずやってきます。だからといって闇雲に保険に入るのも・・・ そんなときはまずは加入している健康保険からの手当を確認してみましょう。 病気やケガで……
だから家計簿が続かない!5つの理由と対処法
家計三日坊主常習犯! そんなあなたに朗報です!! 共働き家計にゆとりを増やす専門家保険を売らないFPの塚越菜々子です。 家計簿の話をしておきながら、実は私のポリシーは「家計簿にサヨナラしよう!」だったりします。 だって、、、、だって、、、、 めんどくさいんだもん(ぼそっ) 私がご提供している「貯まる仕組みシート」が完成すれば、家計簿なんてナシで……