野原 亮

楽天カード決済による投信積立て、いよいよスタート!

こんにちは、「ズルい!投資」の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

 

10月27日から受付がスタートし、12月が初回の自動積立日となった「楽天カードクレジット決済」サービス(以下、クレカ積立)が、営業日の関係で明日12月3日に自動積立開始となります。

楽天証券またまた改善!カード決済による投信積立てが10月27日(土)からリニューアル!

 

投信積立で楽天カード決済が可能に!2018年10月27日スタート! | 楽天証券

 

クレカ積立は「通常あり得ない」お得なサービス

クレカ積立ては、一言でいってしまうと、「上限5万円までで後払い・値引きありの投信積立」です。

 

カード払いなので、通常資産運用ではできない「後払い」が可能なのと、

カード利用により、ポイントが付与されるので「値引き」効果があります。

 

これらのありがたみは、お金の流れを少しだけ知っているかたであればすぐにご理解いただけるでしょう。

 

受取りは先、支払いは後」はとても有利な仕組みですよね?

 

ちょっと不満なクレカ積立

さて、毎月積立てをしている僕がこれをどう活用しているかというお話です。

 

僕がクレカ積立で買付予定なのは、2本のみです。

楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))(再投資型)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(再投資型)

 

毎月必ず積立てるとはいっても、僕にはちょっとこだわりがあります。

☑ クレカ積立日が「1日」というのが気にくわない

☑ 自分の好きなタイミングで積立てしたい

 

ということで、保有銘柄のうち、最もタイミングと関係なさそうな2銘柄をクレカ積立にしています。

皆さんも、自分なりのやり方で、クレカ積立が活用できるかたは試してみてください。

 

ただ、ご留意いただきたいのが、申込みと積立日にちょっとタイムラグがあります。

来年1月から自動積立てをスタートしたいかたは、今月12日(水)が申込(積立設定)の締切日です。

 

皆さんの価値観や生活スタイルで、どんな投資法や活用法が利用できるのか、ぜひ考えてみてくださいね!

もし、わからない場合や悩んじゃう場合は、いつでもお声がけください。

 

有料相談方法▶対面オンライン

 

え~!?「投信積立の買付けがおこなわれませんでした」ってなに?

メールをチェックしていたら、昨日1日に「投信積立の買付けがおこなわれませんでした」というタイトルでメールの誤送信問題があったようですが、注文自体は執行されているとのことで安心しました。

 

来月からは特に問題ないのでしょうけど、一応画面をアップしておきます。

 

 

 

 

 

人生有限、貯蓄無限
そのワクワクから、お金が湧く湧く

関連記事

ちょっと待った!すでに「 一般NISA 」で取引している人はよく考えてから「 つみたてNISA 」へ区分変更してください!
  こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   2月のセミナー     来年2018年から始まるつみたてNISA。   対象商品や非課税期間を始め、ずいぶんと投資初心者向けに設計された感があったのですが、個別相談でのやりとりや自分の口座をどうするかなどを考えていくなかで「えっ……
【メディア実績】講談社『現代ビジネス』年収300万円でも家計改善できる 5年で「37万円分」貯めた「ポイ活術」
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 講談社さんが運営されている、現代社会を生き抜くためのビジネス情報ソムリエ・現代ビジネスさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 https://vimeo.com/536173590/bfc2c2eb02 年収300万円でも家計改善できる 5年で「3……
【0円投資・2nd】元手0円からの(仮)NOHARAファンド | 2025年7月の運用結果
家計の埋蔵金を発掘し、時代に左右されにくい強靭な口座をつくり、ブレない投資マインドを定着させるお手伝いをしている、0円投資マスター・野原(のはら)です。 今回は書きたい内容がありすぎましたがその方向性は諦めて、あえて水をさすような上図の記事をピックアップしてみました(笑) 個別株式に投資されているかたのなかには、大きく資……
「Tポイントよ、お前もか!」乱立するポイント投資システムの戦国時代
こんにちは、人生有限・貯蓄無限、FPぼ~ずの野原です。   ついにでました、Tポイント関連のポイント投資。   Tポイントで株投資 CCCとSBIがスマホ証券設立 【イブニングスクープ】 プレスリリース SBI証券とCCCマーケティング、資本業務提携契約に関するお知らせ   CCCマーケティング (TSUT……