野原 亮

楽天カード決済による投信積立て、いよいよスタート!

こんにちは、「ズルい!投資」の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

 

10月27日から受付がスタートし、12月が初回の自動積立日となった「楽天カードクレジット決済」サービス(以下、クレカ積立)が、営業日の関係で明日12月3日に自動積立開始となります。

楽天証券またまた改善!カード決済による投信積立てが10月27日(土)からリニューアル!

 

投信積立で楽天カード決済が可能に!2018年10月27日スタート! | 楽天証券

 

クレカ積立は「通常あり得ない」お得なサービス

クレカ積立ては、一言でいってしまうと、「上限5万円までで後払い・値引きありの投信積立」です。

 

カード払いなので、通常資産運用ではできない「後払い」が可能なのと、

カード利用により、ポイントが付与されるので「値引き」効果があります。

 

これらのありがたみは、お金の流れを少しだけ知っているかたであればすぐにご理解いただけるでしょう。

 

受取りは先、支払いは後」はとても有利な仕組みですよね?

 

ちょっと不満なクレカ積立

さて、毎月積立てをしている僕がこれをどう活用しているかというお話です。

 

僕がクレカ積立で買付予定なのは、2本のみです。

楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))(再投資型)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(再投資型)

 

毎月必ず積立てるとはいっても、僕にはちょっとこだわりがあります。

☑ クレカ積立日が「1日」というのが気にくわない

☑ 自分の好きなタイミングで積立てしたい

 

ということで、保有銘柄のうち、最もタイミングと関係なさそうな2銘柄をクレカ積立にしています。

皆さんも、自分なりのやり方で、クレカ積立が活用できるかたは試してみてください。

 

ただ、ご留意いただきたいのが、申込みと積立日にちょっとタイムラグがあります。

来年1月から自動積立てをスタートしたいかたは、今月12日(水)が申込(積立設定)の締切日です。

 

皆さんの価値観や生活スタイルで、どんな投資法や活用法が利用できるのか、ぜひ考えてみてくださいね!

もし、わからない場合や悩んじゃう場合は、いつでもお声がけください。

 

有料相談方法▶対面オンライン

 

え~!?「投信積立の買付けがおこなわれませんでした」ってなに?

メールをチェックしていたら、昨日1日に「投信積立の買付けがおこなわれませんでした」というタイトルでメールの誤送信問題があったようですが、注文自体は執行されているとのことで安心しました。

 

来月からは特に問題ないのでしょうけど、一応画面をアップしておきます。

 

 

 

 

 

人生有限、貯蓄無限
そのワクワクから、お金が湧く湧く

関連記事

【ゼロスタ】Zoomで積立投資のパーソナルトレーニング!『0円投資スター養成塾』
ゼロスタ【7-9月期生】募集開始 こんにちは。FP相談ねっと認定FP、0円投資マスターの野原です。パーソナルトレーニング『0円投資スター養成塾』のご案内です。2021年7-9月期生を募集いたします。 [toc] 資産運用を通じて世の中の動きを感じてみよう! 私が元証券営業、株式ディーラーだったからということで……
【メディア実績】2025/9/20(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)国策に売りなしゲーム
[toc] こんにちは。元手0円から法人を設立し、社会の公器として半永続的に成長し続ける企業を育てていくという夢を見つつ、たった1ポイントから成長する事業投資へと、究極の複利運用を実践中の、0円投資マスター・野原(のはら)です。 先日9/20(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、世界の変化・潮流を感じ、日常生活と世……
【6月生募集!1名限定】Zoomで積立投資のパーソナルトレーニング!『0円投資スター養成塾』
こんにちは。FP相談ねっと認定FP「0円投資マスター」野原です。今回は6月に募集する、1名さま限定のパーソナルトレーニング『0円投資スター養成塾』のご案内です。 壮大な実験 「積立投資は思ったより儲からない」と思っていませんか? 確かにそうかもしれませんね。そもそも、儲けるために積立てるという考えが間違っているわけですが、完全……
【初心者むけZoom】9/24(日)21時~「はじめての新NISA」無料セミナー | 知識ゼロ・元手ゼロ・経験ゼロからできる!
2024から「新しいNISA」が始まります! このNISAは、あなたが思っている以上に安心して資産を増やすことも可能です! なぜ、そんなことが可能になるのか? なぜ、世間の一部では「新しいNISA」が話題になっているのか? このセミナーでは基礎の基礎を、初心者の方でもわかるようにじっくりゆ……