関連記事
下値を探る日経平均・世界株価、積立て過ぎには要注意!
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっとFP、野原です。
現在、ドル円が107円割れちゃいましたので、 セミナー資料作成をいったん中止して、ブログをいそいで書きなぐってます。
ドル円はこれから大変ですよ。
いまの水準に近いところでは大きな下値メドがありません(真空地帯)から、大げさにいってしまうと、あとは相場……
【Twitterスペース】7月19日(水)22:00~23:00【FP高野原】「はじめてのNISA」学び方・活用法
Twitterスペースはこちら
Twitterスペースについて
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・野原(のはら)です。
従来からのテーマをリニューアルし、積立投資に興味のあるかた、積立投資をもっとちゃんとやりたいかた、ファイナンシャル・プランナーなどの金融関係者のかたで、資産運用を専門としていないかたなどに、お届けし……
【初心者むけZoom】9/24(日)21時~「はじめての新NISA」無料セミナー | 知識ゼロ・元手ゼロ・経験ゼロからできる!
2024から「新しいNISA」が始まります!
このNISAは、あなたが思っている以上に安心して資産を増やすことも可能です!
なぜ、そんなことが可能になるのか?
なぜ、世間の一部では「新しいNISA」が話題になっているのか?
このセミナーでは基礎の基礎を、初心者の方でもわかるようにじっくりゆ……
「資産運用」と「社員の幸福度」向上との共通点
こんにちは、FPぼ~ずの野原です。
企業型確定拠出年金は小さくいってしまえば、「見える化した退職金の資産運用」であり、
大きい視点でみれば「福利厚生の一環」といえると思います。
福利厚生という点では、中小企業の人事や総務担当のかたや、
中小企業向けに各コンサルをしているかたなどと接触する機会が多くなります。
&n……