野原 亮

日本初!クレジットカードで積立可能な「tsumiki証券」取材レポート

 

 

こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

先日、相談ねっと代表山中伸枝氏・高野具子氏・塚越菜々子氏と共に、4名でtsumiki証券様を取材させていただきました。

 

初めてさんに優しい証券会社

上の写真で、5人が持っているのが「オマモリ」です。

中にあるQRコードにアクセスするとログイン画面にとぶようです。

大人な女性がカバンにつけてるイメージなのでしょうか。

 

tsumiki証券 ブランドムービー

 

tsumiki証券 ブランドムービー「オマモリ」編

 

 

 

日本初のクレカ積立を導入

tsumiki証券は、あの丸井(○|○|)グループの証券会社で、クレジットカードの「エポスカード」でのみ積み立てることを許された、日本初のスキーム「クレカ決済積立」を導入した会社で、特に投資初心者に人気を誇っています。

楽天はこのあとですね。

実は、個人的にエポスカードのエンジ色が気に入っています。

  

また、エポスカードには「エポスすみっこぐらし」があり、きっとママさんやパパさんに人気なのでしょう。

「すみっコぐらしのうた」

 

そんなエポスカードの「エポスポイントの8つのためかた」のひとつとして、tsumiki証券の積立てがあります。

 

将来世代に「富」(未来への日数)を残そうと取り組まれています。

 

積立ての運用商品

積立てできるのは、4本の選び抜かれた投信です。

とてもわかりやすい商品紹介に仕上がっています。

取扱商品▶www.tsumiki-sec.com/service/product/detail.html

 

特定口座による積立てと、つみたてNISAとどちらも活用することが可能です。

特定口座のほうは、毎月3,000円~50,000円まで積み立てられますが、設定スケジュールなどには注意してください。

いくらつみたてたらよいの?▶www.tsumiki-sec.com/service/pay-amount/

つみたてスケジュール▶www.tsumiki-sec.com/service/calender/

 

年間最大で、購入金額の0.5%還元

年間の購入金額(毎月3,000円~50,000円まで)、積み立て期間に応じてエポスポイントがプレゼントされます。

もし仮に、投資可能最高額の年間60万円を積み立てると、下図のようになります。

 

 

今後の可能性に期待!

証券会社らしからぬ視点で、初心者に「つみたて文化」が浸透するきっかけを与えてくれる会社という印象をもちました。

かなり至近距離でお話ししましたが、ミィーティングルームがとても広く、開放感もある空間で、いろんな発想が降ってくるような感覚になりました。

 

オープンキャンパス」というイメージが近いかもしれません。

投資初心者の「初めてさん」が、ある程度知識・経験を積んで、卒業されていくことを歓迎されているようです。

 

多方面で、いろんなことを試されているようですので、今後の展開がとても楽しみです。

 

 

 

人生有限、貯蓄無限
そのワクワクから、お金が湧く湧く

関連記事

【年金自助努力・炎上問題】ただムードに従うだけでは真実は何も見えない!?マスコミに躍らされないよーに!
  こんにちは。FPぼ~ず、野原です。   炎上し始めてから2週間くらいたったでしょうか。 特にこれといって目新しいこともなかったのですが、改めて振り返ってみたいと思います。   こちらは、当時の関連ニュースです。   人生100年時代の蓄えは? 年代別心構え、国が指針案 「人生100年の蓄え」国……
2020年、バイロン・ウィーン「10サプライズ」から今年を占う!
こんにちは、高輪ゲートウェイ・品川のFP相談ねっと認定FP、野原です。   バイロン・ウィーン   運用資産約50兆円を誇る、米大手投資会社ブラックストーン副会長にして、米金融の中心地ウォール街のご意見番。 僕は毎年このかたの「10サプライズ」をみるのが楽しみなんです。   https://fpsdn.net/……
大手証券でのiDeCo×NISAセミナーのご報告です
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっとFP、野原です。 先日2月20日に東海東京証券様の日本橋セミナーラウンジにて、iDeCo×NISAのセミナーでお話しさせていただきました。   バッチリ目をつぶってます(笑)   当社は、野村證券、大和証券、SMBC日興証券、みずほ証券、三菱UFJ証券ホールディングスに次ぐ大……
【初心者むけZoom】9/24(日)21時~「はじめての新NISA」無料セミナー | 知識ゼロ・元手ゼロ・経験ゼロからできる!
2024から「新しいNISA」が始まります! このNISAは、あなたが思っている以上に安心して資産を増やすことも可能です! なぜ、そんなことが可能になるのか? なぜ、世間の一部では「新しいNISA」が話題になっているのか? このセミナーでは基礎の基礎を、初心者の方でもわかるようにじっくりゆ……