野原 亮

【3,300円Zoom】『FPリベラルアーツ』★★こっそり教えて!シリーズ(60分~最長90分)

こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

FPリベラルアーツとは・・・

金融だけではなく歴史や経済も学びながら、未来に向かって生き抜くための生きる知恵として活用していただくための場であり、金融を多面的に学び、資産形成や日常生活・キャリアアップに活かせる、知的好奇心あふれるZoom勉強会です。

LINE公式アカウント『FPリベラルアーツ』
ご登録はこちら▼

友だち追加

▼各テーマ毎の開催予定については、下段をご覧ください。

FPリベラルアーツ紹介動画

主な概要は下記の通りとなりますが、基本的には「公開トークセッション」のようなイメージで、私がお伝えする部分を極力少なくし、質疑応答やある程度具体的な内容を随時ピックアップしていくことを想定しております。

Zoomという環境下で気軽に、そして普段なかなかコミュニケーションとりづらいテーマでも、思い立ったらすぐ聞ける、そんな場づくりをしていきたいと願っております。

それでは、ご興味あるかたはお気軽にご参加ください。

■講座内容・参加費 3,300円/回

▶FPリベラルアーツ無料回はこちら

開催日程・お申込み方法

個別テーマ毎に開催日程がわかれております。下記の流れでご参加ください。

❶ご興味あるテーマを下記よりお選びのうえ、参加費のお支払い手続きをお願いします。

❷決済画面にご登録いただいたメールアドレスへ、ご参加用のZoomURLをお送りいたします。

❸当日、メールに記載されたZoomURLから、勉強会のルームへご参加ください。

有料(税込)3,300円の勉強会(60分・最大90分)

1、次のテーマ毎の画像より、「リンク先の各ページのスケジュール」より参加可能な日程をご確認ください。

※開催予定がないテーマについては、随時更新してお知らせいたします。


Coming Soon!


Coming Soon!


Coming Soon!


Coming Soon!


7月27日(水)20:00~21:00(最長21:30)

2、次に、次のテーマ毎の上記「税込3,300円のお支払い」ボタンより、お手数ですが参加費の決済(クレジットカード決済)をお願いいたします。

❶ご参加予定のテーマを確認

❷メアド・カード情報をご入力ください

3、参加費のお支払いをしていただいたテーマの回について、メールでご案内をいたします。当日になりましたら、メール内のZoomURLより、ルームへお入りください。

※万が一、FP野原のメールアドレス「noahra1130★gmail.com」(★を@に変換してください)より、ご案内メールが届いていない場合は、上記メアド等にてご指摘いただければ幸いです。お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

4、『FPリベラルアーツ』公式参加費のお支払いをしていただいたテーマの回について、メールでご案内をいたします。当日になりましたら、メール内のZoomURLより、ルームへお入りください。

それではまた、Zoomでお会いしましょう!

LINE公式アカウント『FPリベラルアーツ』
ご登録はこちら▼

友だち追加

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

#3

#4

三井住友銀行 MoneyVIVA |「FPが聞いた!お金のしくじり失敗談」シリーズ

週刊誌

関連記事

【書籍】6/26(火)発売!『はじめてのNISA 知識ゼロからの始め方・選び方』~メリットと迷うところ、買うべき最適な商品、資産形成プランまですべて教えます~今のNISA&新NISA両対応
【追記2024.1.21】※1/24(水)に「はじめてのNISA」改訂版(「新しいNISA」完全対応版)が出版されることとなりましたのでご報告させていただきます。ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。 https://fpsdn.net/fp/rnohara/media/8304 こ……
資産運用はもうすでにみんなやっているから恐くないよ!?
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原です。今回は資産運用をもっと身近に考えてもらいたくて書いてみました。確定拠出年金に加入すると、実際には資産運用をおこなっていくので資産運用の勉強をすることも大切なんですね。 でも、資産運用というと決まってこんな反応がかえってきます。 株とかFXでしょ?損したら嫌だからやらない。資産運用は恐い……
【0円投資】特別企画・第3弾!dポイントで日本株100%の(仮)NOHARAファンド組成 | 2024年3月の運用結果
こんにちは。0円投資マスター・野原(のはら)です。 毎年、年度末と年度明けに多く実施される、確定拠出年金の研修などの影響もあり、アップが遅くなりまして失礼いたしました。 これまでの経緯 2017年9月より、0円投資の企画を継続していますが、5年5ヶ月で100万円を貯めたことにより、それを資本金として究極の複利ビジネス・成長企業を夢……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【年金法改正】60歳から起業しても、確定拠出年金の受給額を増やせる?』
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイの間にオフィスのあるFP相談ねっと認定FP、野原です。 「ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでお知らせです。 https://financial-field.com/pension/2020/07/23/entry-83228 「Yahoo!ニュース」……