野原 亮

【メディア実績】6/17(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)はじめてのNISA「複利」

こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原(のはら)です。

先日6/17(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、2024年スタートの新しいNISAにむけて「複利」をピックアップしてお届けしましたのでご報告です。

複利という考え方は、積立投資や一括投資などの世界ではもちろん、ビジネスや日常生活にも役立つ考え方になりますので、いろんなシーンで応用していけると便利だと思います。

ぜひ、視聴いただけたら幸いです!

通称「ゼロ飲み」(ZERONOMI)は、元手0円で始められる積立投資の方法をお伝えする番組です。

毎月第3土曜日10:00~10:30
FMサルース(84.1MHz)『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』にてお届けしています。

視聴にはFMサルースのWEBサイト内のライブ配信動画、または「今すぐ聴く!」より、ライブ配信・生配信をお楽しみください。

※ラジオ局より特別な許可をいただき、楽曲を削除、内容編集したものを限定公開しております。

それでは、どうぞご視聴ください!

直近の放送シーン

▼音声のみはこちらから、1.25倍速でどうぞ▼

ライブ配信アーカイブ

挿入曲❶ケツメイシ「RHYTHM OF THE SUN」

挿入曲❷ケツメイシ「逆転の発魂」

バックナンバー❶FMサルース

▼音声のみはこちらから、1.25倍速でどうぞ

バックナンバー❷かわさきFM

通称「ゼロ飲み」(ZERONOMI)は、元手0円で始められる積立投資の方法をお伝えする番組です。

毎月第1火曜日14:00~14:30
かわさきFM(79.1MHz)『Catch The Dream』内にてお届けしています。

視聴にはアプリ「リスラジ」から、「チャンネル」⇒「関東」⇒「かわさきFM」を選択してご利用ください。※PCからも同様にご視聴いただけます。

※ラジオ局より特別な許可をいただき、楽曲を削除、内容編集したものを限定公開しております。

『ゼロ飲み』誕生秘話

さて、あなたはこんな疑問というか、漠然とした違和感を感じたことはありますか?

お金のセミナーや勉強会、研修などで投資を学んでも、点と点がつながるような感覚がなく、なんかイマイチ理解できない。

まさにそうなんですよね。

FPは「人生とお金の話」をあなたに教える立場にありますから、ライフプランの作り方や、金融のこと、金融商品の選び方などの知識・ノウハウをよくお伝えしてきました。

ところが、もっと根本的な我々の経済の話や、この世の中で起こっていることなども同時に学んでいかないと、より小さな金融知識と、大きな視点の経済などの知識がリンクしないために、実感として理解にしくいのです。

とはいえ、我々FP側も実はこれまで、経済などの話はあまり教えてこなかったし、教えられる人も少なかったんです。

そこで、すでに活動されている諸先輩がたを見習い、私もFPや金融の枠を超えて活動し始めております。

そして私は、元証券マンですから、文字通り0円で飲みに行く話をしたいわけではもちろんなく、いままで毎日特殊な訓練を受けてきたことのごく一部と、その後他業界からみてきた世界を、この「ゼロ飲み」を通じて、リスナーの皆さまにわかりやすくお届けしたいと思い、ラジオを活用させてもらっております。

リスナーの皆さまにお伝えしたいことは、大きく3つあります。

1⃣ 0円投資を通じて、積立てによる少額投資をひろめたい

iDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISAと同時に、0円投資を試しながら少額投資を実際にやってみて、リアルな投資を体感してほしい。

2⃣ 0円投資を通じて、積立文化を醸成していきたい

積立文化」とは、我々が日常生活のなかでまず先に消費・支出をすること(スペンディング・ファースト)で、それが積立投資に限らず、研究開発・技術開発・設備投資・人材投資なども含めた投資を促し、生産活動や貯蓄(資産を蓄えること)につながってゆくことを理解し、先人たちの遺産というバトンを、我々が将来世代へ継承していくこと。

3⃣ 0円投資を通じて、経済のダイナミズムとメカニズムの面白さを知ってもらいたい

金融を人間の血液に例えると、経済や遺産は骨や筋肉などであり、政治や経営は脳みそであり、歴史祖先から受継いだ遺伝子や、体に刻まれたシワなどの歳を重ねた証です。
積立投資に直結する金融だけの話ではなく、より大きな経済や政治、歴史なども楽しく賢く学び、より能動的に積立投資を継続し続けてほしい。

このような想いもこめて、公共のラジオでお届けしております。

ご興味あるかたはぜひ、ご視聴いただけるととても嬉しいです!

注目記事ピックアップ

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

#3

#4

三井住友銀行 MoneyVIVA |「FPが聞いた!お金のしくじり失敗談」シリーズ

週刊誌

関連記事

確定拠出型年金と変額年金保険、資産運用としてみた場合に大切なポイント
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   2月のセミナー       昨日は東京・大手町にあるソニー生命さんの支社にお邪魔して、確定拠出年金の企業型・個人型iDeCoについてお話しさせていただきました。   一人社長〜20名規模の中小企業さま向けに、経営者の想いをどうやって……
【メディア実績】2024/7/20(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)新NISAで「守る投資」vol.2
[toc] こんにちは。新NISA口座内で日本国債が組入れられているETFを買っている、0円投資マスター・野原(のはら)です。 先日7/20(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、「新NISAで「守る投資」vol.2」をピックアップしてお届けしましたのでご報告です。 今回の内容はサラっとご紹介していますが、金融……
【Zoom】インボイスに負けるな!年商500万円以上の1人社長・マイクロ法人の資産形成セミナー
こんにちは。1人社長として株式会社を経営しております、金融経済アナリスト・野原亮(のはらりょう)です。 私が日ごろ、1人社長のかたがたとお話しさせていただくなかで、売上が安定してきた、伸びてきたという法人が利用している制度についてよくうかがう言葉のひとつが「倒産防止」です。 これは、取引先事業者が倒産した際に、連鎖倒産や経営難に陥ること……
確定拠出年金の運用商品数、35本上限でほんとに大丈夫!?
 こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原 亮です。 先日の日経新聞にもでた、これ。確定拠出年金の運用商品数、35本を上限に 厚労省が案 DCは加入者が自ら運用先を選び、その結果によって受け取る年金額が変わる。運用に詳しくない人は商品が多すぎると選びづらく、上限が必要との指摘があった。厚労省の調査では商品数が36本……