野原 亮

【楽天証券iDeCo】日本株式の運用商品一覧

 

こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FP、品川オフィスからお届けしている野原 亮(のはら りょう)です。

 

楽天証券iDeCoの運用商品を資産クラス(アセットクラス)別に分けました。

 

日本株式 」一覧です。

 

ポートフォリオを組む際の参考にしていただければ幸いです。

 

インデックスファンド

 

ファンドの基準価額が、設定されたインデックス(指標)と連動する運用を目指す投資信託です。
パッシブファンドとも呼ばれます。

 

ファンド名 インデックス・ベンチマーク 実質的な運用管理費用(税込)
三井住友・DC日本株式インデックスファンドS TOPIX 0.21%
たわらノーロード日経225 日経平均 0.21%

 

アクティブファンド

 

運用担当者が銘柄や投資割合、ベンチマーク(指標)を決め、ファンドの基準価額がそれ以上の運用成績になることを目指す投資信託です。
絶対収益型(特定のベンチマークを設けず、どのような相場環境でも利益を上げることを目指す)の投資信託もあります。

 

ファンド名 インデックス・ベンチマーク 実質的な運用管理費用(税込)
iTrust日本株式 なし 0.96%
MHAM日本成長株 なし 1.67%
フィデリティ日本成長株ファンド TOPIX 1.65%

 

※この記事は、2017年7月2日現在の楽天証券サイト・iDeCo取扱商品一覧より抜粋・作成しておりますので、最新データを保証するものではありません

関連記事

【ロボアドTHEO】JRE POINT投資体験チャレンジで利用登録してみました
  こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   みなさんは、駅の改札を通過するときに、何を利用していますか? やっぱり、交通系電子マネーでしょうか。   今回はJR東日本のSuicaにまつわる体験談です   いま、JR東日本は大きなチャレンジを始めているようで「JR E……
【メディア実績】2024/6/15(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)新NISAで「守る投資」vol.1
[toc] こんにちは。新NISA口座内で日本国債が組入れられているETFを買っている、0円投資マスター・野原(のはら)です。 先日6/15(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、「新NISAで「守る投資」vol.1」をピックアップしてお届けしましたのでご報告です。 今回の内容はサラっとご紹介していますが、金融……
ボーナスや福利厚生では、「従業員のやる気や能力を引き出すことはできない」と気づいてしまった中小企業の社長さんへ
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、福利厚生の社外担当、野原(のはら)です。 いよいよ全国的に、「緊急事態宣言」なのに、妙に軽々しい宣言が解除されつつあります。どんなに薄っぺらい宣言でも、やはりそれなりに心理的ストレスが軽減されるものなんだと感じてしまう自分の弱さに、嫌気がします(笑) 今回、筆者がお世話になっている社長は、結果……
【品川】5月19日(土)15:00~17:00 ねんきん定期便で必要な老後資金を見積ろう!
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   ☑ 将来、年金がもらえるかわからない ☑ 年金なんてあてにならない ☑ 年金に頼ってたらダメ いやいや、 ☑ 年金は無くならないからある程度は心配ない いろんな考えがありますよね。  ……