野原 亮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【年金法改正】60歳から起業しても、確定拠出年金の受給額を増やせる?』

こんにちは。品川~高輪ゲートウェイの間にオフィスのあるFP相談ねっと認定FP、野原です。

ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでお知らせです。

Yahoo!ニュース」にも掲載されていましたのでご覧ください。

持ち運びできて見える化もされてる退職金

中小企業経営者にとって企業型確定拠出年金(企業型DC)は、大企業並みの退職金を、見える化された状態であらかじめ準備しておけるという、とても大きなメリットがあります。

今後は、60歳以降に起業するといった、シニア起業も珍しいことではなくなってきそうですが、その時に活用できそうな制度はそれなりにあるんだと思っていただいて良いでしょう。

改良された選択肢が増えるのは良いことですが、自分で探し、自分で手続きするのは大変なものです。

10万円の特別定額給付金や持続化給付金ならともかく、家賃支援給付金やその他助成金・補助金なんかだと、ついついめんどくさくなりますよね。

そんな時は、誰にいつ相談するか、という点だけです。

あらかじめ頭の片隅に入れておいていただき、時が来たらぜひお声がけください!

関連記事

【メディア実績】8/3(火)14時~かわさきFM(79.1MHz)『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)出演
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 先日8/3(火)に、私がMCをしている「かわさきFM」の番組出演のご報告です。 通称「ゼロ飲み」(ZETONOMI)は、元手0円で始められる積立投資の方法をお伝えする番組です。毎月第1火曜日14:00~14:30かわさきFM(79.1MHz)『Catch The Dream』内に……
【品川】9月23日(土)10:30~11:30<第1回>ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろう!
  こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   いきなりですが、 あなたは、税金のかかる貯金と、税金のかからない貯金、どっちがいいですか?   節税は長期で運用するからこそ、そのパワーを最大限に発揮できます。 そして、個人型確定拠出年金iDeCoは老後資金づくりに特化した有効かつ強力な資産……
【ビジネス誌】7/14(金)発売!PRESIDENT『特集/金持ち老後の株・投資戦略』なぜか9割がやらない!今すぐやるべき「投資&老後資金づくり」大全
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・国際金融経済ストラテジスト、野原(のはら)です。 この度、プレジデント社様の特集記事『金持ち老後の株・投資戦略』のうち、~ほったらかさず、ときどきメンテナンス!「ほったらかし投資」で、他人より儲ける5つの秘訣~について取材いただいた内容が掲載されることとなりましたのでご報告です。 当初は、ほんの少しだけ掲載さ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『銀行に預けても増えない・・一般投資家がすぐにできる低リスク投資とは?』
  こんにちは。REIT(不動産投信)と債券もコツコツ積立てしている、野原です。   「ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでお知らせです。 https://financial-field.com/assets/2019/07/31/entry-52133   「Yahoo!ニュース」にも掲載……