野原 亮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【年金法改正】60歳から起業しても、確定拠出年金の受給額を増やせる?』

こんにちは。品川~高輪ゲートウェイの間にオフィスのあるFP相談ねっと認定FP、野原です。

ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでお知らせです。

Yahoo!ニュース」にも掲載されていましたのでご覧ください。

持ち運びできて見える化もされてる退職金

中小企業経営者にとって企業型確定拠出年金(企業型DC)は、大企業並みの退職金を、見える化された状態であらかじめ準備しておけるという、とても大きなメリットがあります。

今後は、60歳以降に起業するといった、シニア起業も珍しいことではなくなってきそうですが、その時に活用できそうな制度はそれなりにあるんだと思っていただいて良いでしょう。

改良された選択肢が増えるのは良いことですが、自分で探し、自分で手続きするのは大変なものです。

10万円の特別定額給付金や持続化給付金ならともかく、家賃支援給付金やその他助成金・補助金なんかだと、ついついめんどくさくなりますよね。

そんな時は、誰にいつ相談するか、という点だけです。

あらかじめ頭の片隅に入れておいていただき、時が来たらぜひお声がけください!

関連記事

後でやればいいや!と思っちゃうかたへ、10名限定『オンLINE相談』スタートします
こんにちは、人生有限・貯蓄無限、FPぼ~ず野原です。 今日は10月4日で「投資の日」です。   はぁ?だからなに?みたいに思ってるあなた!   実はちょっとしたことがひっかかってたり、 自分で調べてもわからないから、ちょっと聞きたいだけなのに!   という理由で、なかなかiDeCoに加入していない、つみたてN……
MYDC(ベネフィット・ワン×お金のデザイン)のイデコセミナーにいってきました
    2月のセミナー     おととい、いってきました。   感想と内容をざっくりご紹介したいと思います。 DCに関係する部分のみ抜粋しました。   プログラム  第一部 リタイアメントプラン支援の必要性と個人型確定拠出年金の制度概要 第二部 確定拠出年金加入者の実態・課題につ……
【Q】0円投資(ポイ活×資産運用)で資本金100万円の会社をつくろうとしたら何年かかる!?【A】5年5ヶ月でした!
【ご報告】2023年1月4日付で、株式会社ゼロ・ミリオン(通称ゼロミリオン、英語通称ZeroMillion)を設立、ついに出航いたしました。2017年9月に、元手0円を100万円にし、その0円投資で0円株式会社を設立するという計画をスタートさせました。当初は10年計画でしたが、もしかしたら前倒しできるかも!?と、途中からちょっとマジメに積み立てしてみました……
【メディア実績】8/2(火)14時~かわさきFM『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)高校生向け金融教材
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原(のはら)です。 先日8/2(火)に、私がMCをしている「かわさきFM」さんの番組にて、「高校生向け金融教材」について、大切な部分、ちょっと内容を変えたほうが良いんじゃないかと思う部分をご紹介しましたので、ご報告です。 それでは、どうぞご視聴ください! ▼1……