野原 亮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【年金法改正】60歳から起業しても、確定拠出年金の受給額を増やせる?』

こんにちは。品川~高輪ゲートウェイの間にオフィスのあるFP相談ねっと認定FP、野原です。

ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでお知らせです。

Yahoo!ニュース」にも掲載されていましたのでご覧ください。

持ち運びできて見える化もされてる退職金

中小企業経営者にとって企業型確定拠出年金(企業型DC)は、大企業並みの退職金を、見える化された状態であらかじめ準備しておけるという、とても大きなメリットがあります。

今後は、60歳以降に起業するといった、シニア起業も珍しいことではなくなってきそうですが、その時に活用できそうな制度はそれなりにあるんだと思っていただいて良いでしょう。

改良された選択肢が増えるのは良いことですが、自分で探し、自分で手続きするのは大変なものです。

10万円の特別定額給付金や持続化給付金ならともかく、家賃支援給付金やその他助成金・補助金なんかだと、ついついめんどくさくなりますよね。

そんな時は、誰にいつ相談するか、という点だけです。

あらかじめ頭の片隅に入れておいていただき、時が来たらぜひお声がけください!

関連記事

【書籍】増刷決定!『はじめてのNISA 知識ゼロからの始め方・選び方』~メリットと迷うところ、買うべき最適な商品、資産形成プランまですべて教えます~今のNISA&新NISA両対応
こんにちは。元証券営業・株式ディーラーの、FP相談ねっと・野原(のはら)です。 ご報告を失念しておりましたが、おかげさまで先月、伊藤亮太氏との共同監修本『はじめてのNISA 知識ゼロからの始め方・選び方』が増刷決定とご連絡いただいておりましたので、ご報告させていただきます。 Amazon Rakuten ……
【2020.5更新】FP野原の「ラジオ&動画」コンテンツMAP
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 いままで出演した、動画やラジオなどのまとめサイトです。経営や日常生活にご活用いただけますと幸いです。 ※収録・撮影当時に最新情報であっても、現在の状況とは異なる場合がございますがご容赦ください コンテンツMAP一覧 【ラジオ】『ちょっとお得……
【相談事例】iDeCoは近所の金融機関の方が、相談するのに便利でしょうか?
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。 いつも相談事例やブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!   先日、日経新聞でこんな記事がでていましたね。   個人向け確定拠出年金 銀行窓販を解禁  厚労省、今年度内に規制緩和 人生100年時代後押し    厚労省は銀行職員が通……
【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』業績悪化で従業員を解雇しているのに、なぜ株価があがるのか?~日本人の感覚では理解しづらい投資の常識・非常識~
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 これからの投資行動のご参考になれれば幸いです! 業績悪化で従業員を解雇しているのに、なぜ株価があがる……