野原 亮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【年金法改正】60歳から起業しても、確定拠出年金の受給額を増やせる?』

こんにちは。品川~高輪ゲートウェイの間にオフィスのあるFP相談ねっと認定FP、野原です。

ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでお知らせです。

Yahoo!ニュース」にも掲載されていましたのでご覧ください。

持ち運びできて見える化もされてる退職金

中小企業経営者にとって企業型確定拠出年金(企業型DC)は、大企業並みの退職金を、見える化された状態であらかじめ準備しておけるという、とても大きなメリットがあります。

今後は、60歳以降に起業するといった、シニア起業も珍しいことではなくなってきそうですが、その時に活用できそうな制度はそれなりにあるんだと思っていただいて良いでしょう。

改良された選択肢が増えるのは良いことですが、自分で探し、自分で手続きするのは大変なものです。

10万円の特別定額給付金や持続化給付金ならともかく、家賃支援給付金やその他助成金・補助金なんかだと、ついついめんどくさくなりますよね。

そんな時は、誰にいつ相談するか、という点だけです。

あらかじめ頭の片隅に入れておいていただき、時が来たらぜひお声がけください!

関連記事

【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』つみたてNISA、組入銘柄を見直すべき人の特徴をFPが解説~適度なメンテナンスのすすめ~
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 これからの投資行動のご参考になれれば幸いです! つみたてNISA、組入銘柄を見直すべき人の特徴をFP……
【メディア実績】監修 | (株)マイベスト『mybest』つみたてNISA口座におすすめの証券会社・銀行ランキング12選【どこで口座開設すべき?徹底比較】
こんにちは。相談ねっと認定FP、野原です。 インターネットで、“最高の選択体験”を実現するよりよい選択が、人生を豊かにしていく。 株式会社マイベスト「ABOUT US」より 株式会社マイベスト様の商品比較サービス「つみたてNISA口座」にて、「つみたて投資枠」の監修記事がアップされましたので、でご報告です。 共同監修「は……
【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』日銀「事実上の利上げ」による家計への影響は?住宅ローン、デフレ化…個人ができる対策をFPが解説~「YCCの運用の見直し」とは?~
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 これからの投資行動のご参考になれれば幸いです! 日銀「事実上の利上げ」による家計への影響は?住宅ロー……
個人事業主から法人成りしました。iDeCoの手続きを教えてください
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっとFP、野原です。   今月、元個人事業主の1人社長さん(以下、A社長)が、企業型確定拠出型年金制度を導入されるということで、その申請手続きをサポートさせていただきました。   ここ数年僕の周辺では、起業されるかたがますます多くなってる気がしますが、みなさんの周りではどうですか? ……