三原 由紀

【開催報告】5/21ランチ会@日本橋 開催しました

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

本日(5/21)ランチ会を確定拠出年金相談ねっと代表の山中とともに開催いたしました。

今日の関東地方は、朝から一部地域では大雨洪水警報の発令が😥

ご無理なさらないようキャンセルできる旨を連絡しましたところ「交通機関に影響ないようなので行きます!」とご連絡をいただきました。

今回ランチをしたレストランは東京駅からほぼ直結のイタリアンレストランです。

↓ ↓

operetta Pizza&Seafood 

ランチタイムには満席になる人気のお店のようで、名物のパスタ「オリジナルディアボロネーゼ」を食しました。

少し辛めのお味で美味しくいただきながら話にも花が咲きました^^

普段はセミナーや個別相談などお仕事の現場でしかお客様とはお会いする機会がありませんが、このようにランチを食べながらのフリートークも楽しいものです。

参加された方は、とっても素敵な女性お二人です。

「今まで、FPに相談したいと思っていたけれど誰がいいのか?」

「自分と価値観が合う人に相談したいけど、どう探せばいいのかわからなかった」

などと言った率直なお言葉をいただきました。

特に独立系FP(ファイナンシャルプランナー)と言われる人はどこにいるのか?

どうやら私たちは希少品種のようで、生息地が知られていないようです(笑)

 

ご参加者の方から、ランチ会の感想いただきましたのでシェアさせていただきます。

↓ ↓

 

ちなみに今日は、こんな話題が上がりました。

□ファイナンシャルプランナーにどんな相談ができるの?
□有料相談のメリットってどんなこと?
□投資に回していいお金ってどのくらい?
□我が家の場合、どうしたら戦略的に年金受け取りできるの?
□株に回してもいい金額ってどのくらい?
□人生120年のキャッシュフローを目標にしよう

ランチ会は今後も継続して行ってまいりますので、お気軽にご参加くださいね。

なお、今後の確定拠出年金相談ねっと認定FPのランチ会は以下の日程で開催予定です。

【東京 銀座】5/25(土)11:30 ランチミーティング

【岡山】6月1日(土)11:00から開催 女性限定「お金に好かれるランチ会」

【東京 品川】6/18(火)11:30 ランチミーティング

【岐阜】6/29(土)11:30 ランチミーティング

 

 

 

関連記事

【メディア実績】卒婚しますか?/毎日新聞 <論点> 取材協力
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 2019年10月25日の毎日新聞朝刊【オピニオン・論点】に掲載されました。 テーマは『「卒婚」しますか?』 卒婚について3人の論者が語るということで、卒婚のススメの著者 杉山由美子さんが卒婚についてお話しされています。 私はお金という切り口で卒婚についてお話をさせていただきました……
【メディア実績】退職金の受け取りで損しない!50代からチェックする重要項目
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幻冬舎ゴールドオンライン掲載となりました。 今回のコラムテーマは50代夫婦の家計改善計画。2回目は退職金について書かせていただきました。 50代夫婦の働き方は夫が会社員、妻はパートという家庭も多いかと思います。 50代会社員には年収の崖が待ち受けています。役職定年で年収2-3割が減額、60歳以降……
【メディア実績】アラフィフ夫婦の悩み、"賃貸"と"購入"どっちがいいの?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア MONEY PLUS にコラムが掲載となりました。 今回のテーマは「アラフィフ夫婦の悩み、"賃貸"と"購入"どっちがいいの?」です。 マイホームを購入しようと思っていたら転勤、そのまま転々としながら子供も大きくなりこれから購入した場合、家族でどのくらい住め……
【メディア実績】自分で申請しないともらえない!?「年金の家族手当」と呼ばれる“加給年金” もらえる条件や金額は?
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門の三原由紀です。 Tサイト「マネ男とマネ娘」様に記事を書かせていただきました。 今回は、公的年金の家族手当と呼ばれている「加給年金」についてです。 毎年、誕生月に受け取る「ねんきん定期便」に目を通しているかと思います。特に50歳以上の方に届く「ねんきん定期便」で、ご自身の老後の年金見込み額を……