三原 由紀

【開催報告】5/21ランチ会@日本橋 開催しました

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

本日(5/21)ランチ会を確定拠出年金相談ねっと代表の山中とともに開催いたしました。

今日の関東地方は、朝から一部地域では大雨洪水警報の発令が😥

ご無理なさらないようキャンセルできる旨を連絡しましたところ「交通機関に影響ないようなので行きます!」とご連絡をいただきました。

今回ランチをしたレストランは東京駅からほぼ直結のイタリアンレストランです。

↓ ↓

operetta Pizza&Seafood 

ランチタイムには満席になる人気のお店のようで、名物のパスタ「オリジナルディアボロネーゼ」を食しました。

少し辛めのお味で美味しくいただきながら話にも花が咲きました^^

普段はセミナーや個別相談などお仕事の現場でしかお客様とはお会いする機会がありませんが、このようにランチを食べながらのフリートークも楽しいものです。

参加された方は、とっても素敵な女性お二人です。

「今まで、FPに相談したいと思っていたけれど誰がいいのか?」

「自分と価値観が合う人に相談したいけど、どう探せばいいのかわからなかった」

などと言った率直なお言葉をいただきました。

特に独立系FP(ファイナンシャルプランナー)と言われる人はどこにいるのか?

どうやら私たちは希少品種のようで、生息地が知られていないようです(笑)

 

ご参加者の方から、ランチ会の感想いただきましたのでシェアさせていただきます。

↓ ↓

 

ちなみに今日は、こんな話題が上がりました。

□ファイナンシャルプランナーにどんな相談ができるの?
□有料相談のメリットってどんなこと?
□投資に回していいお金ってどのくらい?
□我が家の場合、どうしたら戦略的に年金受け取りできるの?
□株に回してもいい金額ってどのくらい?
□人生120年のキャッシュフローを目標にしよう

ランチ会は今後も継続して行ってまいりますので、お気軽にご参加くださいね。

なお、今後の確定拠出年金相談ねっと認定FPのランチ会は以下の日程で開催予定です。

【東京 銀座】5/25(土)11:30 ランチミーティング

【岡山】6月1日(土)11:00から開催 女性限定「お金に好かれるランチ会」

【東京 品川】6/18(火)11:30 ランチミーティング

【岐阜】6/29(土)11:30 ランチミーティング

 

 

 

関連記事

【メディア実績】東洋経済オンライン「卒婚願望アラフィフ夫婦が定年前にすべきこと」
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 東洋経済オンラインに記事を書かせていただきました。 テーマは卒婚です。 卒婚願望アラフィフ夫婦が定年前にすべきこと 〜50代昭和型夫婦はこのままだと老後がヤバイ〜 プレ定年世代であれば「卒婚」というコトバを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 私の周りの同級生た……
【メディア実績】確定拠出年金の「元本確保型」にもリスクがあるって知ってますか?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア MONEY PLUS にコラムが掲載となりました。 今回のテーマは確定拠出年金の「元本確保型」のリスクについてです。 私自身、夫の会社の401K(企業型確定拠出年金)の運用を任されて15年目に突入しました。 運用している金融機関では、企業内での運用パフォ……
【メディア実績】40代パート主婦、iDeCoとつみたてNISA始めるならどっち?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 40代なら老後はまだ先と思っているかもしれません。子供の教育費や住宅ローンなど、家計費は膨らむ一方ですよね。その上、老後資金のことなんて考えたくもないかもしれません。私もそんな40代を過ごしておりました。 老後資産を形成することでとっても大事なものの一つに【時間】があります。私自……
【メディア実績】老後破産の危険度をチェック!破産の原因や実態、今からできる対策を解説!
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FP®️の三原由紀です。 老後破産の危険度をチェック!破産の原因や実態、今からできる対策を解説! <チェックリスト> 毎月の家計支出を把握していない 世帯の資産総額を把握していない 夫婦でお金や老後の暮らしについて意思疎通ができていない 定年退職……