三原 由紀

【メディア実績】東洋経済オンライン「卒婚願望アラフィフ夫婦が定年前にすべきこと」

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

東洋経済オンラインに記事を書かせていただきました。

テーマは卒婚です。

卒婚願望アラフィフ夫婦が定年前にすべきこと
〜50代昭和型夫婦はこのままだと老後がヤバイ〜

プレ定年世代であれば「卒婚」というコトバを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

私の周りの同級生たちも卒婚とは言わないけれども、「それ卒婚願望でしょ」というような会話が繰り広げられていることも多々あります^ ^;;

気持ち的には分かるものの、お金軸的にはオススメできないのが卒婚です。

そもそも卒婚〜なんて言っていられる夫婦は、余裕のある証拠なのかもしれません。

バブル時代に社会人デビューしたアラフィフ世代はそんなことを言っていられる身分ではない!そんな夫婦も多いのではないでしょうか。

卒婚、、が頭をよぎったらこのコラムを思い出していただけらという思いで書かせていただきました。

卒婚よりも夫婦円満!が家計円満の秘訣です^ ^

続きは(↓)をクリックしてお読みください。

 

関連記事

【メディア実績】アラフィフ夫のパート妻は150万以上稼ぐと吉
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 老後2,000万円問題に続いて、年金の財政検証が話題に上っています。 新たに不安を感じている人もいらっしゃるかと思います。 老後2,000万円足りないかという金額は個々の状況によることは、お伝えしてきました。 老後問題と合わせて話題に上るのが、「扶養を外れた方がいい?」。 ……
【千葉・市川】6月8日(土)女性向け知って納得!扶養・税金の話
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 2019年度市川市公民館講座で女性向け講座を開催します。 テーマは、「女性向け知って納得!扶養・税金の話」です。 女性が働くと家計はどうなるの?社会保険・税制についてわかりやすくお話しします。 講座は以下のような方にオススメです。 子育てがひと段落したら働こうかと思って……
【メディア実績】じぶん銀行様「家計改善のコツは住宅ローンにあり?年代別の見直しポイントとは?」
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 住宅ローンの残債がある方から聞かれるのが、なるべく早く繰り上げ返済していく方がいいのかどうか、です。 返済できるものであれば返済をした方がいいこともありますが、家庭によりそれぞれの事情がありますよね。 今回は年代別に分けて、20代〜30代、40代以上での住宅ローンの見直すポイ……
【メディア実績】「ESG投資」が注目される理由 社会的な責任を果たす企業こそが利益を上げる時代
こんにちは、プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 昨日(10/11)にアメリカの株価が暴落したため、昨日・今日は日本の株式市場も全面安となっています。 iDeCoやつみたてNISAなどの長期の積立投資をしている人にとっては、このような株や投資信託の価格が下がった時には有利に購入ができるチャンスと安心しましょう。不安になって積立を中断したり売却をするのが最……