三原 由紀

【メディア実績】確定拠出年金の「元本確保型」にもリスクがあるって知ってますか?

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

くらしの経済メディア MONEY PLUS にコラムが掲載となりました。

今回のテーマは確定拠出年金の「元本確保型」のリスクについてです。

私自身、夫の会社の401K(企業型確定拠出年金)の運用を任されて15年目に突入しました。

運用している金融機関では、企業内での運用パフォーマンスが開示されています。

簡単にいうと、自分の運用成績が年利●%で、企業で運用している人全体のどこらへんにいるのか?

模試の偏差値表のグラフをイメージするとわかりやすいかと思います。

15年間の運用を通して毎年目にとまるところがあります。それは、毎年突出して多い運用成績〇〇%のところ。

年利0%!

なんてことはないのですが、定期預金などの元本確保型の商品での運用を選択しているからなのです。

きっと、元本確保型なら安心だーと思っているのかもしれません。

確定拠出年金で元本確保型を選択している人は、おそらく、、、自分の資産はほぼ100%銀行の定期預金あるいは普通預金に預けっぱなし、という人も多いと思われます。

そんな場合、確定拠出年金でも定期預金を選択しているとしたら、、リスクかもしれません。

続きは(↓)をクリックしてお読みください。

※ランキング2位になっております^^

 

関連記事

【メディア掲載】NTTドコモ様メディア-fuelle-『誰でも最初は投資初心者!今から始める5つのカンタン投資法』
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 NTTドコモ様運営のアラフォー女性向けメディアfuelle(フエル)にコラムを書かせていただきました。 今回はこれから投資を始めたい女性にオススメの投資法についてお伝えしています。 その中の一つにつみたてNISAを取り上げました。 投資するのは少し怖い、、という人には1……
【メディア実績】親の介護費用は平均1,000万円 今から準備しておきたいことは?
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 親の介護はある日突然やってくることも。。 親の介護費用は子供が抱えるものと思っている人もまだまだ多いようですが、お金だけではなくて子供にしかできないこともあります。 私自身は現時点では介護には関わりがありませんが、今から備えておくことは多々ありそうです。 幸せの選択肢が……
【メディア掲載】子供名義の株取引で失敗。。
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 子供が生まれた時にいただいたお祝い金、少しでも増やしたいですよね。 でも「教育費を株式投資」は一般的には禁じ手と言われています。 そんな禁断の方法をとってしまったのが、今から18年前の私でした。。。   株式購入後、18年の塩漬けとなり、再び株価が復活を遂げた!……
【メディア実績】投資信託で損をしたアラフィフ世代に伝えたい、失敗しない運用方法
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUSの連載コラムがランキング1位になりました。 今回のテーマは、「投資信託で損をしたアラフィフ世代に伝えたい、失敗しない運用方法」です。 こちらのコラム、皆さんに読まれているようで「反響いいです!」と担当者の方から連絡をいただいたほどです^……