三原 由紀

【メディア実績】「不動産投資なんてするつもりはない」という人も知っておきたい基礎知識を超カンタン解説

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

じぶん銀行様にお金のコラムが掲載となりました。

今回は不動産投資についてです。不動産投資と聞くとなんだかコワイ、とイメージする方もいらっしゃるかと思います。

最近ではシェアハウスや施工不備などネガティブなニュースを耳にすることも多いですよね。

今回は、不動産投資の基礎知識についてカンタンに解説をいたしました。

以下画像をクリックいただくと、コラムページをお読みいただけます。

関連記事

【メディア実績】貯金は毎月いくらすべき?アラフォーで月々10万円は少なすぎ?
こんにちわ、家計円満は夫婦円満!プレ定年夫婦専門FP 確定拠出年金相談ねっと認定FPのの三原由紀です。 おひとりさま女性は毎月いくら貯金をすればいいのでしょうか? 人それぞれ、職業や年収、家族と同居・別居などと状況は異なります。 一律に毎月いくらを貯めよう!と聞いても一人暮らしで家賃や住宅ローンの負担がある人と実家暮らしの人では貯金できる額は違ってき……
【執筆・掲載】NTTドコモ様メディアに記事を書かせていただきました
こんにちは。 千葉(市川)で活動中の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。   NTTドコモ様メディア【fuelle(フエル)】に「早く始めるほど得!? iDeCoって何?」を書かせていただました。 【fuelle(フエル)】は、幸せの選択肢が「ふえる」女性のための"お金"のメディアです。   iDeCoのことを全く知……
【メディア実績】親の介護費用は平均1,000万円 今から準備しておきたいことは?
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 親の介護はある日突然やってくることも。。 親の介護費用は子供が抱えるものと思っている人もまだまだ多いようですが、お金だけではなくて子供にしかできないこともあります。 私自身は現時点では介護には関わりがありませんが、今から備えておくことは多々ありそうです。 幸せの選択肢が……
【メディア実績】遺産で肉親同士がもめないための生保活用法
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 東洋経済オンラインにコラム掲載となりました。 親の相続を巡って親子や兄弟で争う相続を「争族」とも言いますが、 生命保険の活用は相続対策や争族対策に有効と言われています。 ただし、相続人同士が不仲な場合、基本的には全く問題がおこらない生命保険の契約内容が 揉め事の火種になることもあります。 相……