三原 由紀

【メディア実績】訪問看護で医療保険を使うための条件まとめ 介護保険との違いも紹介

こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FPの三原由紀です。

朝日新聞Reらいふ.net様に記事が掲載となりました。

今回は、訪問看護について書かせていただきました。

看護と介護と言葉が並ぶと紛らわしいのですが、改めて確認しておきましょう。

「看護」は医師や看護師、薬剤師などが他の医療専門家と協力して、患者の看護を行うことです。
いっぽうで「介護」は、高齢者、身体障害者、知的障害者等の日常生活上の世話及び健康管理に関する援助やその他の必要な世話を提供することをいいます。

上記の内容に沿うと、看護は公的医療保険の分野、介護は公的介護保険の分野となりますよね。

実際のところ、介護認定を受けていて、病院を受診した時は健康保険証を提出して診療費を支払うので公的医療保険を利用していることになります。

ただし、介護認定を受けていて、(※)訪問看護を受ける時は、公的医療保険ではなく公的介護保険の適用となります。

(※)訪問看護 : 医師が定期的に自宅を訪問して診療を行う医療サービス

なんだか、とてもややこしいのですが、訪問看護と訪問介護の違いや公的医療保険・公的介護保険を使うときについて、詳しく解説しております。

詳しくはコラム(↓)をお読みください。

訪問看護で医療保険を使うための条件まとめ 介護保険との違いも紹介

※LINE配信中「知って10倍笑顔になるお金の話」 ご登録はこちらから

関連記事

【動画:たった5分のお金の学校】(1)50代妻のための円満家計の作り方
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 人生とお金の悩みを解決!「たった5分のお金の学校」の動画に出演しました。 テーマは「50代妻のための円満家計の作り方」です。 4回に渡ってお話しています。今回は1時間目の授業でオリエンテーションです。 1時間目から4時間目までの授業内容をお話ししております。 たった5分ですので……
【メディア実績】40代パート主婦、iDeCoとつみたてNISA始めるならどっち?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 40代なら老後はまだ先と思っているかもしれません。子供の教育費や住宅ローンなど、家計費は膨らむ一方ですよね。その上、老後資金のことなんて考えたくもないかもしれません。私もそんな40代を過ごしておりました。 老後資産を形成することでとっても大事なものの一つに【時間】があります。私自……
【メディア実績】いよいよ発効「TPP」は家計にどう影響する?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 一時、盛り上がって論争にもなっていたTPPですが、最近耳にしなくなったと思いませんか? 実は、TPPはすでに発効されています。スーパーなどで昨年末からオージービーフが安くなっているのに気がついた人はいるでしょうか? TPPという言葉は知っているけど、内容までは、、私たちの暮らし……
【メディア実績】もしも金融機関が破綻したら…財形貯蓄・企業型DC・iDeCo利用者は要注意。見落としがちなペイオフ対策
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS様に記事を書かせていただきました。 今回はペイオフ対策についてです。ペイオフを耳にすると、一金融機関当たりの預金が1,000万円(正確には元本1,000万円+利息)までは保護されている、と理解している方は多いかと思います。 では……