三原 由紀

【メディア実績】MONEY PLUS様『教育費を投資して失敗、今ならその100万円どう運用するか?』

こんにちは。

千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。

教育費を貯めるのに投資は向いていない、とよく言われています。

なぜでしょうか?

それは、教育費が必要になる時期が決まっているからです。お金が用意できていないからといって入学金の支払いを待ってはもらえません。

でも、少しでも増やして貯めたい、そんな気持ちありますよね。

ちょっとだけなら、今は株式相場も好調だし、と教育費にと思って貯めておいた資金で株式投資をしてしまったらどうなるでしょうか?

うまく利益を出せる運用はできるかもしれません。

でも100%確実に利益を出せるかはわかりません。

 

と言いながら、教育費にと思っていたお金を投資してしまったのは私です。

 

18年前の私に、今の私からアドバイスしてあげたいという思いで家計簿アプリのマネーフォワード様運営メディア・MONEY PLUSにコラムを書かせていただきました。

これから教育費を貯めようと思っている方にも参考になりますように。

続きは(↓)をクリックしてお読みください。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUS様にてコラム連載中

 

~~~~~メルマガ配信中です~~~~~~

人生を豊かにするお金の扱い方を〝8の日〟に発信しています。 

登録は(↓)から    
知って10倍笑顔になるお金のはなし

プロフィールはコチラから

 

千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FP
三原由紀

 

関連記事

iDeCo調査隊が行く!【千葉県&都内金融機関 調査レポート】
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 2019年9月、FP相談ねっとの有志FPで「iDeCo調査隊」を結成しました。調査隊でおこなったことは、全国の銀行や証券会社の窓口に行って、iDeCoがどのように紹介されているのかを実際に調べること。クライアント様に金融機関の窓口でiDeCoについてこんな相談ができますよ、とお伝えでき……
【メディア実績】放置していた仮想通貨が10倍に!?売却で利益が出たら扶養はどうなる?
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS様に記事を書かせていただきました。 今回のテーマは仮想通貨についてです。 数年前にブームになった仮想通貨ですが、激しい値動きはまるでジェットコースターのようでしたね。億り人と言われ、仮想通貨で1億円以上儲けた人たちも話題になりま……
【メディア実績】毎月の貯金額の目安はいくら?毎月10万円は少なすぎ?
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幸せの選択肢が「ふえる」女性のための"お金"のメディア fuelle にコラムを書かせていただきました。 今回のテーマは、毎月の貯金額についてです。 毎月どのくらい貯金すれば十分なのか?他人と比べて自分はどうなのか? 気になることはないでしょうか? 自分自身はもちろん、家族や働き方……
【メディア掲載】NTTドコモ様メディア-fuelle-『女性の転職、男性との違いは? 転職活動の3つのステップと退職報告や引き継ぎの注意点』
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 NTTドコモ様運営のアラフォー女性向けメディアfuelle(フエル)にコラムを書かせていただきました。 今回は40代アラフォー女性の転職についてお話ししております。 40代の転職は厳しいと言われていますが、実際のところどうなのでしょうか? カウンセラー仲間のアラフォ……