三原 由紀

【メディア実績】会社が企業型確定拠出年金を導入、どうしたらよい?

こんにちわ、千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。

 

最近のご相談で多いのが、企業型確定拠出年金の運用商品をどう選んだらいいのか?です。

iDeCo「個人型確定拠出年金」への加入が広がっていますが、企業型確定拠出年金少し違います。

iDeCoは自分で自分の老後に備える制度、企業型確定拠出年金は会社の退職金制度です。

iDeCoは自分で金融機関から運用商品まで自由に選ぶことができますが、企業型確定拠出年金は与えられた中からベストな選択をすることが求められます。

どう選んだらよいのか?基本的な考え方についてマネープラス様でコラムを書かせていただきました。

(↓)画像をクリックいただくとコラムページをお読みいただけます。

関連記事

【メディア実績】大学生の子供がバイトを始める前に、親子で話し合っておきたいこと
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、大学生の子供がバイトを始める前に親子で注意しておきたいことについて書かせていただきました。 大学受験も終わりホッとしているご家庭も多いことかと思います。 しかし、現在はコロナウィルスの影響で自宅待機されているところでし……
【千葉 市川】7月27日(土)11:30 ランチミーティング
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 6月に続いて、7月もランチ会を開催します。 土曜ランチ(千葉 市川)のご案内です。 <土曜>7月27日(土)11:30-13:00 【千葉・市川】 今回はイタリアンを予定しています。 Italian Kitchen BUONO (ヴォーノ) 本八幡店 https://……
【メディア実績】東洋経済オンライン「卒婚願望アラフィフ夫婦が定年前にすべきこと」
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 東洋経済オンラインに記事を書かせていただきました。 テーマは卒婚です。 卒婚願望アラフィフ夫婦が定年前にすべきこと 〜50代昭和型夫婦はこのままだと老後がヤバイ〜 プレ定年世代であれば「卒婚」というコトバを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 私の周りの同級生た……
【セミナー開催報告】 ねんきん定期便から!老後資金と働き方がわかる実践セミナー(2019/10/5開催しました)
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 2019年10月5日(土)に市川市行徳のコンパス幼保園で働く保育士向けにセミナーを行いました。 コンパス幼保園の島田園長は、格闘技の世界から保育士へと転身した異色の経歴をお持ちです。 世界中を周り、人々と接していく中で、子供の生活環境や育児父母をきちんと考えて教育を考える事が大……