コラム HOMEコラム 2023年01月16日 使う・備える・借りる【前編】-高校生の金融リテラシー講座③- こんにちは。 ファイナンシャル プランナーもりつぐ先生です。先月に引き続き、金融庁が高校生のために作った『金融リテラシー講... 2023年01月09日 いまさら聞けないNISAって何? こんにちは。 ファイナンシャル プランナーもりつぐ先生です。2023年度税制改正大綱が発表になりました。今回の目玉の一つが... 2023年01月02日 新年のご挨拶 皆さま、あけましておめでとうございます。ファイナンシャル プランナーもりつぐ先生です。旧年中は大変お世話になりました。本年も変わ... 2022年12月26日 高校生の金融リテラシー講座② 家計管理とライフプラン【後篇】 こんにちは。 ファイナンシャル プランナーもりつぐ先生です。高校の授業で金融リテラシーの講座が始まりました。前回は『家計管... 2022年12月19日 高校生の金融リテラシー講座① 家計管理とライフプラン【前篇】 こんにちは。 ファイナンシャル プランナー もりつぐ先生です。。高校の授業で金融リテラシーの講座が始まりました。そのために... 2022年12月12日 つみたてNISAを辞めたあなた!!そのままではリスクがある!? こんにちは。 ファイナンシャル プランナー もりつぐ先生です。今日は「つみたてNISAを辞めてしまったあなたへ」というお話... 2022年12月05日 いまさら聞けない 投資信託って何? こんにちは。 ファイナンシャル プランナー もりつぐ先生です。 岸田政権の「貯蓄から投資へ」発言を軸に、次年度の税制... 2022年11月28日 DC?iDeCo?併用?制度改正でお得になる? こんにちは。 ファイナンシャル プランナーもりつぐ先生です。今日は分かる人には分かる。分からない人にはさっぱり分からない。... 2022年11月21日 専業主婦がiDeCoを始めるメリットと注意点 こんにちは。 ファイナンシャル プランナーもりつぐ先生です。今日はよく聞かれる質問「専業主婦ってiDeCoに入る必要あるん... 2022年11月14日 超円安の現在って、世界株を買うのを辞めた方が良い? こんにちは。 ファイナンシャル プランナーもりつぐ先生です。 相変わらずの超円安が続いています。この理由や今後の展望... 前へ 1 … 13 14 15 16 17 … 21 次へ