心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【奨学金、減額や猶予の申し出もできる】

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝です

4月22日付日経新聞夕刊の記事です

内容は、奨学金の返済が困難な場合、返済額の減額や猶予の申し出が可能というものです

詳しくはこちらをご覧下さい
www.jasso.go.jp/henkan/konnan.html

奨学金もいろいろ種類があるので、すべておなじとは限らないと思いますが、それでも参考にはなりますね

私自身学生が奨学金を受けながら勉強をすることには、反対はしていません

自分への投資ですから、それだけの覚悟を持って学業に取り組むことは素晴らしいと思います

また海外の学生などをみても、自分の学費は自分で稼ぐなんて当たり前のことでもありますから

でも、現実を見ると、大学を卒業しても、正社員になれない、仕事がないなどといった方や、そもそも借りた金額が大きくて、返済まで何年もかかるなどとのお話を伺うと、いや~重いな~って思うことが多いのです

卒業後の新しいチャレンジが、借金というマイナスからスタートする今の20代・30代

不景気で採用控えが続き、実力を発揮する機会を失った20代・30代

ちょうど彼らの年代の親も、彼らが大学進学といった時期にリストラであったり、会社の倒産であったりと、不運だった方もいらっしゃるかも知れない

それでも、やっぱり奨学金の返済は、やっぱり重荷だと思うのです

返済額の減額をしても、猶予が認められたとしても借金がなくなるわけではありません

でも、今返済に回さずにすむお金があり、それで自分への投資や勉強ができたら、給与も上がり返済が楽になるかも知れません

お金を借りるときは、返し方までもお伝えする必要がありますし、もし返せなくなったときの対処方法もお伝えするべきですね

あとは返済が必要な貸与型ではなく、給付型がもっと増えることに期待するとか

私も子どもが高校生になっていよいよ大学が身近になってきただけに、こういう記事も目に飛び込んでくるのかも知れませんね(笑)

ご参考になれば幸いです^^

<経営者様向けメルマガはこちらです>
社長ラジオ
節税でさらに30%以上の利益をあげる方法
shacho-radio.com/?p=112

<フェイスブックのお友達申請受付してます!>
フェイスブック、もしよかったらお友達申請おねがいします
「メルマガ読んでます」ってメッセージもいただけたらうれしいです^^

関連記事

心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【時間軸で考えよう】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝と申します 先日娘が幼稚園に通っていたときに、ずいぶんと お世話になったママ友とまちでばったり会いました 家は近所であっても、行動パターンが違うと、 なかなか出会うってこともなくなりますね その日はたまたま彼女はお出かけしていて、帰りが いつもより遅くなったのだそうです うわ……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【みんな何かを始めなくちゃと思ってる!】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中です 私がお受けするマネー相談は、30代・40代の 会社員さんが圧倒的に多いのですが、 育休中の女性も結構多いのです! みなさん、がんばってるな~って頼もしく感じます 決して楽ではないですよね でも、とっても前向きだし、なにしろ知的向上心がものすごい 勉強家です! ただね、必要なのはネットで手……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【これからの社会が求める女性像】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 高度成長期の日本が求めた女性像と現代社会が 求める女性像はまったくことなります 今の社会が求める女性像は「経済の担い手」 年金を例に出すと、先日お伝えした第三号の保険料免除 これは間違いなく近い将来なくなりますね・・・ その複線が「配偶者控除の見直し」です 配偶者控除とは専業主婦家計に有利に……
夏休みは8月31日に終わります!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 夏休みも残りわずかですね 夏休みは8月31日に終わります はい、そう決まっています 去年もおととしも、8月31日になったら夏休みは終わりました 楽しい夏休みも、必ず8月31日がやってきます ほらほら、お母さんに言われている子も多いでしょ 夏休みの宿題、早くやらないとダメよ……