心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【イベントにてのあるある!】

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝です

先日パナホームさんのイベントにて、講演をさせていただきました
fpsdn.net/seminar-panahome-july5.html

とっても大きなイベントで、東京近郊からお客様がバスで次々と到着!!
活気のある会場でした

こういうイベントに呼んでもらう場合、結構仕事的には
ゆったりしているんですよね^^
まぁ、だいたい講演って「その時」だけがんばれば、あとはお客さんなので・・・

私の前の講演者は、収納アドバイザーの平岡さなえさん

shuunou-keikaku.com/

楽しい講演でした!!

さすがって感じ
1時間程度のお話なのですが、「あるある」がいっぱい

わずか5センチの隙間があると、紙袋をそこに入れたくなる(あるある!)
パンの袋をとじる金色の紐(?)がプリンの容器に立ててある(あるある!)

なるほどってお話もたくさんあったのですが、一番のポイントは、
収納しやすい間取り、ライフスタイルにあった収納設計が大事ってところ
何事もプランニングってことですね
それも今後増えることを見込んでプランニングする
これからの生活をイメージしながらプランニングする
ライフプランと共通する部分です

あとは、専門家に任せるところは任せる、アドバイスを
もらうべきところはもらうっていう考え方も大事です

ちょっとしたアドバイスでその後の暮らしが豊かになるのなら、
ものすごい大きな価値ですから・・・

将来設計という意味で、7月29日(火)は、
個人型確定拠出年金についてのセミナーを行います

コジンガタカクテイキョシュツネンキン
なにやら難しそうですね(笑)
でも、大丈夫ですよ
分かりやすくお話しますから^^v

これ一言で言うと「節税しながら自分年金が作れちゃう制度」
これも、これからを見越したプランニングです
セミナーの詳細はこちらです
定員6名なので、お早めにお申し込み下さいませ
fpsdn.net/after-work-seminar-july.html

<経営者様向けメルマガはこちらです>

社長ラジオ
節税でさらに30%以上の利益をあげる方法
shacho-radio.com/?p=112

<フェイスブックのお友達申請受付してます!>
フェイスブック、もしよかったらお友達申請おねがいします
「メルマガ読んでます」ってメッセージもいただけたらうれしいです^^

関連記事

心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【DCって知ってる?確定拠出年金って知ってる?】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 先日ご紹介したフィデリティ投信株式会社さんの 調査報告の続きです若くても1000万円越えの 資産を築いている人がいる!! 20代の7.3%は、1000万円以上の お金を持っている!!! なかなか衝撃的です(笑) 自分ごとで振り返ると・・・ 貯金、そんなになかったです^^; 更に調査の結果を……
新社会人です。会社が提供する確定拠出年金に入ろうかどうか迷っています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の税制上のメリットについて質問です。 新社会人です。会社が提供する確定拠出年金に入ろうかどうか迷っています。投資信託等に関する掛金や運用益が非課税になるなど、節税にな……
iDeCoはメンドーだが役に立つ!
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。iDeCoって私がやっても得ですか?とか、iDeCoってどうやって申し込むんですか?といったご相談が増えています。iDeCo、老後のためにお金を準備したいと思っている方は、絶対やるべきです!といつもお答えしています。でも、くわしく説明をすると、こんなことを言われるんですよね。結構iDeCoってメンドーです……
個人型確定拠出年金を野村証券で来月から運用します
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金を野村証券で来月から運用します。(約20年) 当初は配分をパッシブ型の国内や外国株式ファンドを考えていましたが、 年明けの世界市場の混乱を踏まえると、金融市場が……