コメントありがとうございました!

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

前回のメルマガで父のことを書きましたところ、
いつもよりたくさんのコメントをいただきました^^/
ありがとうございます

励ましの言葉やご自身の親御さんの
お話などもいただき、本当にうれしかったです

メルマガはどうしても一方通行になりがちなので、
みなさんからのコメントって本当にうれしいものです

私のお客様には同年齢の方も多いので、
最近はご相談の際に親御さんの介護や
相続のお話が出ることも多くなりました

実際のところ、相続の心配より介護の心配の方が
絶対的に優先されるべきところで、
まず最初にこうアドバイスをさせていただくことが多いです

介護は、親御さんの居住地のサービスに
よるところが大きいので帰省された際には
「地域包括センター」や頼れるご近所さんと
接点を持っておきましょう!
またご兄弟がいらっしゃれば、みんなで
話しをすることが大切です! と

相続はもめるとか、争族とか最近相続を題材と
した書籍や無料セミナーなども多く、
個人的には「あおってるな~」と思うことも多くあります

ほとんどのケースは、「家族で話し合い」ができれば、
大きな問題とはならないはずだし、
問題があったとしても乗り越えるのが
家族なのではないかと思ったりもします

といいつつ、みんな大人になってからの家族は
また事情が違ったり、遠慮があったりするものですが、
まずは「親の人生後半期の時間を子どもとしてどう見守るか」
という視点で考えてみるのが良いのではないかと思っています

お金の問題はその次かな・・・

★☆★☆セミナーのご案内★☆★☆
【WEBセミナー】
確定拠出年金の始め方と運用商品の選び方
10月7日(水)19:00~20:30
asset-advantage.com/seminar/159/

★☆★☆サイトのご案内★☆★☆
確定拠出年金加入者のための専用サイト
「確定拠出年金相談ねっと」
fpsdn.net/
小さい会社の社長の節税と自分年金作り
「社長ラジオ」
shacho-radio.com/
たった3分で一生お得!
「おかねの先生~山中伸枝のマネQtube~」
money-qtube.com/

■╋━━━…………………………………………………━━━╋■
メルマガの登録はお済みですか?
個人向けメルマガ:心とお財布を幸せにするマネーセンス磨き
fpsdn.net/
法人向けメルマガ:社長ラジオ
shacho-radio.com/?p=112
■╋━━━…………………………………………………━━━╋■

関連記事

株価暴落、確定拠出年金の預け入れの対応はどうすればいいのでしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】以前より確定拠出年金の運用をしています. 外国株75%,国内株25%で預け入れをしていて,株価の上昇もあり, 利益が元金と同額程度でした.このままほっとくつもりが,ここに来ての株……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き 【満員御礼 お勤め帰りのマネーセミナー】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 毎月1回開催しているお勤め帰りのマネーセミナー おかげ様でご参加いただける方も順調に増え 2月開催のセミナーは満席となりました ありがとうございます 私、お金の知識って、とるに足らない、でも知って おくとちょっと便利なスキルだと思うんですねたとえばエクセルって使いますよね エクセルってものす……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【子どもNISAができる!?】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 7月13日付け日経新聞の一面記事 「子どもNISA創設」 2016年にも現在のNISA(小額投資非課税制度) を拡充する方向のようです NISAってそもそもなに? そういう方のために・・・ これ「年間100万円までのお金を株や投資信託と いった金融商品で運用した場合の儲けに対する税金……
契約社員として中小企業に勤務しています。
FP相談ねっと代表 山中伸枝 2021/3/2追記 こちらの記事は今でもたくさんの方に読んでいただいている記事ですが、まだまだiDeCo加入に関わる環境は整っていないのでしょうか? 今時代は正社員として厚生年金加入の恩恵を受けられる方たちの門戸を短時間労働の方にも広げるように働きかけをしています。「適用拡大」という動きです。 厚生年金加入がでいると、健……