みんなができることをする!

★☆★☆★☆★☆NEWS★☆★☆★☆★☆

大阪のイベントに登壇します!

10月8日(日)「いまどきマネーレシピ」

fpsdn.net/seminar-info/2017/09/9455.html

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。

娘は大学で障がい者施設のボランティア活動をする
サークルに所属しています。

私自身最初は、ハンディを背負った方に手を差し伸べるのは
とても良いことだ、と単純に思っていたのですが
最近は、これまでの自分の考えを改めなければ!!
と思う事が多々あり、今回は少しだけそれをお伝えしたいと
思います。

 

娘の行っている施設は、自身では体を動かすことが
できない、話をすることもできない重度な障がいを
抱えた方がいらっしゃるところです。

食事、トイレ、入浴、すべてにだれかの手が必要です。

うちの娘は、やせっぽちでひ弱なので、車いすを
押したり、トイレの介助をしたりとさぞ大変な想いを
しているのではないかと、思っていたのですが
とても「楽しそう」なんです。

 

今回ペアについた、〇〇ちゃん、かわいいんだよ
うれしい時は、「ばび!ばび!」って言うんだよ

今度のペアの〇〇さんは、△△先輩が好きなんだよ
△△先輩イケメンだから、食事の介助の指名が多い(笑)

 

そうなんです、クラスメイトの話をするように
障がい者施設の方の話をするのです。

 

障がい者の方との旅行では、事前に家庭訪問をして
生活状況をヒアリングします。

40歳の女性は、子ども扱いをされるのがとても
イヤで、敬語でしっかり話をしなければならないのだと。

でもある30代の女性は、〇〇ちゃんと呼んでもらうのが
好きなのだとか。

それぞれの方とのコミュニケーションの注意点などを
頭に入れた上で接するのだそうです。

娘に聞くと、全くストレスに思っているようなフシも
なく、「そりゃ、みんなされてイヤなことあるでしょ。
言えないんだから、お家の人に聞かなきゃわかんないじゃん」
と涼しい顔。

 

私はというと、恥ずかしながら・・・
言葉を発することができない障がい者の方の
「心」がどうなのかまで、考えたことがなかったなと
はっとしたんですね。

私たちと同じコミュニケーションができないから、
いわゆる「赤ちゃん」みたいに思って、こうしてあげたら
いいんじゃないかと、いわば思い上がった態度でいたのでは
ないかと・・・

 

その人が、不満を持っているかどうかって
どうやって分かるの?と娘に聞くと、顔を見ていれば
分かるのだと、「当たり前じゃん」という表情で言われました。

 

サークルの仲間と何やらLINEで相談しているので
聞いてみると、次回の活動で何をして遊ぶかの相談だとか。

手が少しだけ動く人
顔が動かせる人
目だけで動きが追える人

それぞれ身体の状態が違うから、「みんなができることを
して遊ぶ!」のだそう。

今回の遊びは、ハロウィーンの絵柄などフェイスペイントして
「盛った写真をインスタする」のだそう。

かわいく撮れた写真は、みんな好きだから!

なるほど、間違いなく「みんな」好きだね

ほんと、ちゃんと探せば「みんな」が好きなことがあるんだよね。

健常者と障がい者とかなんて、関係なくて、
「みんな」ができること、「みんな」が好きなことは
普通に仲良くしていれば、分かることいっぱいあるんだね。

最近、娘から教わることが多いのです・・・

うちの子、こんな子です^^
lumiere-image.com/nineteens-birthday-present/

 

コラム:「お金は人生の選択肢を与えてくれるもの」
fpsdn.net/column/2017/09/9481.html

★☆★☆セミナーのご案内★☆★☆

川口で法人向けセミナー
fpsdn.net/seminar-info/2017/08/9414.html

日本法令さんにて出版記念セミナー
fpsdn.net/seminar-info/2017/08/9361.html

日経新聞社主催セミナー(東京開催)
fpsdn.net/seminar-info/2017/09/9442.html

日経新聞社主催セミナー(大阪開催)
fpsdn.net/seminar-info/2017/09/9455.html

 

★☆★☆お知らせ★☆★☆

確定拠出年金相談ねっとFPが本音で語る対談企画
fpsdn.net/fp_conversation

iDeCoの「?」を「!」に変える相談事例集
fpsdn.net/csltg-case/

全国の認定FPが検索できます
確定拠出年金相談ねっとわーく
fpsdn.net/fp/

 

★☆★☆好評発売中★☆★☆

「100人以下の会社のためのiDeCo&企業型DC楽々活用法」
fpsdn.net/shippitsu/2017/08/9347.html

「ど素人が始めるiDeCoの本」
amzn.to/2eOJ2B9

「なんとかなる」ではどうにならない
定年後のお金の教科書はこちらから

amzn.to/1qU5aPb

 

★☆★☆参加型セミナーのご案内★☆★☆

 

全国の認定FPが確定拠出年金セミナーを開催しています
日程等はこちらでチェック!

fpsdn.net/fp/seminarlist/kojin_dc_seminar

 

【山中塾】

確定拠出年金の相談のプロを育成する山中塾

fpsdn.net/infomation/2017/07/9229.html

【保険業界向けセミナー】

一般社団法人公的保険アドバイザー協会

siaa.or.jp/

 

 ■╋━━━…………………………………………………━━━╋■
メルマガの登録はお済みですか?
個人向けメルマガ:心とお財布を幸せにするマネーセンス磨き
bit.ly/1TCmuUf
法人向けメルマガ:社長ラジオ
bit.ly/1QFIQRT
 ■╋━━━…………………………………………………━━━╋■

山中伸枝 プロフィール
株式会社アセット・アドバンテージ 代表取締役
ワイズライフFPコンサルタント 代表
 1966年 岩手県宮古市出身
 1993年 米国オハイオ州立大学ビジネス学部卒業
「心とお財布をハッピーに!」をモットーに、
お客様のお金の不安に丁寧に向き合ったコンサルティングを中心に活動
 得意分野は年金と資産運用
Tel. 03-6215-8312
 Fax. 03-6215-8700

 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

 

 

メルマガ解除のお申し出はこちら ⇒ %DELETE%

関連記事

炊飯器はごはんを炊くだけじゃありません!?
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です iDeCoのセミナーがあちこちで開催されているようです 運営管理機関も無料でセミナー、開催していますね ところで、確定拠出年金相談ねっとで開催する セミナーは「もちろん」有料です(笑) なぜなら、私たちが提供するセミナーでは、 確定拠出年金とはどういうものか?という内容だ……
iDeCo(確定拠出年金)でこそ運命の出逢いを見つけよう!
投資の勉強を始めると、多くの方がたどり着くのが「インデックス投資」です投資信託は、運用の方針によってインデックス型とアクティブ型に分けられますベンチマークと同じような運用成果を狙うのがインデックスベンチマークを上回るような運用成果を狙うのがアクティブ後者は前者に比べると、手数料が高い傾向にあります 投資信託には3つの手数料があります買う時支払うのが……
20歳前障害基礎年金受給の時のiDeCoはどう計算する?
    こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。 先日ご質問を受けました。   その方は20歳前障害基礎年金を受給していらっしゃるそうで、iDeCoの掛金と所得制限はどのような関係になるのかというご質問でした。   20歳前に障害認定を受けた方は一定の所得を超えると、年金が一部あるいは全部停……
日経WOMANxマネックス証券x確定拠出年金相談ねっと
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 マネックス証券株式会社主催 日経WOMAN様協力 のセミナーに登壇します。 講演タイトル:お金の方程式で私の人生戦略を考える ~今日から始めて一歩リード:お金を殖やす仕組み作り~     日程 日にち 時間(予定) 開場 2017年11月27……