会社から月に15000円づつ積み立てられています。 運用は殆どノーリスクノーリターンです。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

 

【質問】 企業型確定拠出年金の増額について。。。

3年位前から、会社から月に15000円づつ積み立てられています。

運用は殆どノーリスクノーリターンです。 増額が出来ると言う事を耳にしました。

税金の控除? 節税?でお得だそうですが。

①増額の方法。(自分で出来るのか、給料天引きなのか)

②何がお得なのか?(控除?)

③1年単位ですと、12月末までの期限ですか?

④限度額は? 年収約1000万、1500万、2000万を教えてください。

 

【回答】 こんにちは、確定拠出年金の専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝と申します 増額というのは、マッチング拠出のことでしょう

①会社を通じて行います

②掛金全額控除です

③税金の計算は暦年でしますが、申し込み等は会社に聞いてください

④会社の確定拠出年金以外の企業年金(厚生年金基金や確定給付)があれば月の掛金限度額が25,500円です この場合、マッチングの金額は、会社拠出額(15,000円)を超えない金額でかつ25,500円と会社拠出額の差額です 会社に確定拠出年金のみという場合、月の掛金限度額が55,000円ですから、同様に会社拠出額を超えない金額でかつ55,000円と会社拠出額の差額です

関連記事

さわかみ投信x相談ねっと 企業型確定拠出年金セミナー in 仙台
  こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 仙台で、経営者・人事総務向け 企業型確定拠出年金セミナーに登壇しますのでお知らせします。 日程 日にち 時間(予定) 開場 2017年11月7日(火) 14:30開演/16:30閉会 14:00 参加費 無料   会場……
<確定拠出年金>主婦にも…対象拡大 いよいよ来年1月から!
<確定拠出年金>主婦にも…対象拡大 改正案を衆院委可決5月20日付の毎日新聞の記事です いよいよ「だれでも」確定拠出年金の時代に突入ですね 確定拠出年金は節税しがなら自分年金が作れるとても優れた制度です使わないなんてもったいない!! 来年1月からは、国民年金免除者以外は確定拠出年金に任意加入できますそれぞれの月の掛金上限額は以下……
個人の事業所なら企業型確定拠出年金の方が良いわけ
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山伸枝です。 平成30年の税制改正においては、給与所得控除を引き下げその分基礎控除を引き上げるようになるそうです。これは会社員以外の働き方、すなわちフリーランスや起業家など「働き方の多様性」にも配慮するという内容のようです。   たしかに給与所得者が認められる「給与所得控除」は絶大ですよね^^;領収書……
従業員9名の有限会社の代表取締役をしています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】従業員9名の有限会社の代表取締役をしています。 最近老後の事を考える様になりました。 先はどうなるかわかりませんが、先代の例ですと死亡するまで会社の役員でおり、報酬を得ていました……