現在勤めている会社aでは企業型確定拠出年金制度を導入しており、会社が基本給の約15%程拠出してくれています。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

 

【質問】 チップを忘れたので再投稿です。確定拠出年金について教えて下さい。 今度転職を検討中です。 現在勤めている会社aでは企業型確定拠出年金制度を導入しており、会社が基本給の約15%程拠出してくれています。転職検討先の会社bでは、個人で加入する様に言われました。拠出は給与天引きです。個人型確定拠出年金だと思います。 基本給額はaもbも同じです。 会社が拠出してくれているという点などから、aの方がbよりも得なのでしょうか。 それとも他に何か要素があって、aもbも変わりませんか?転職の検討材料にしたいと考えております。 ご教示のほどよろしくお願い致します。

 

【回答】 こんにちは、確定拠出年金の専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝と申します aは基本給の上乗せで掛金(基本給x15%)を拠出してくれるんですね もしそうであれば、こちらの方が会社から受け取る金額としては大きくなりますね とてもベーシックな企業型確定拠出年金制度を導入されている会社だと思うので、そうなると手数料等も会社で負担してくれていると思います bがいわゆる個人型であれば、天引きはしてくれたとしても手数料はご本人持ちですし、年末調整で税金処理をしますから毎月の給与では一旦課税されます ご参考になれば幸いです

関連記事

定年時に退職金、確定拠出年金、持株会を一括で受け取ると税金や手数料など引かれるものはありますか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】定年時に退職金、確定拠出年金、持株会を一括で受け取ると税金や手数料など引かれるものはありますか?どれくらい引かれますか? 退職金2000万 確定拠出年金 1000万 持株会 10……
82歳の父と相続の話をしました!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日82歳の父が、「おれが死んだら、 どうなっかおしえでけろ」と言うので話をしました あっ、今日のメルマガは東北弁バージョンです(笑) 私「なに、おとーさん、おがねがいっぱいあって心配なの?」 父「それなりに、財産もぢだがらな(笑)」 私「まずね、相続税ってみんなにかが……
確定拠出年金の脱退一時金について教えてください。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の脱退一時金について教えてください。 個人型に移行後、脱退一時金の振込までおわったのですが、そのあと1 脱退後も口座は残っているのでしょうか?(掛け金は0)2 もし残……
今を頑張らないと未来はない
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝ですAKBの総選挙、たかみなこと高橋みなみさんの] スピーチが話題になっています もしご存じない方いらっしゃいましたら、ググってみてくださいね^^私が一番素敵だなと思ったフレーズは、 今日のタイトル「今を頑張らないと未来はない」 いい言葉だな~ 頑張っている人だからこその言葉ですね……