一部を国債に変えてみようと思うんですが、どのタイミングの価格が反映されるんですか?

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

 

【質問】 確定拠出年金(DC)でいままでずっと定期預金にあずけてました。 一部を国債に変えてみようと思うんですが、どのタイミングの価格が反映されるんですか? 毎月の給料の一部が組み込まれるたびに、そのときの価格が反映されるんですか?

【回答】 こんにちは、確定拠出年金の専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 通常は掛金が拠出される給与日の翌月が商品買い付け日になっているかと思います コールセンターでたずねると一番分かりやすいかと思います また投資信託の場合は、同じ商品を毎月購入すると、単価が平均化されていきます 質問者 sishyu_koiさん 2015/02/1908:16:26

山本さん、ご回答ありがとうございます。 「投資信託の場合は、同じ商品を毎月購入すると、単価が平均化されていきます」とのことですが、国債の場合も、毎月購入すると購入単価は平均化されると理解してよろしいでしょうか?        

yc_ogwehさん

2015/02/1910:20:22

あっ、山中です(笑) 投資信託は、株式投信であれ、債券投信であれ全て毎月積み立てで購入すると単価が平均化されていきます これがいわゆる「ドルコスト平均法」で、基準価格が下がったときにたくさんの口数が買える、時間分散のメリットと言われています  

質問した人からのコメント

2015/2/19 10:31:52

山中さん、大変失礼いたしました! ご丁寧に教えていただきありがとうございます。  

yc_ogwehさん

2015/02/19 12:15

いいえ~、大丈夫です(笑) お役に立ててよかったです

関連記事

会社員が年金額を増やす方法
勤め先に企業年金制度があるかどうか確認してください。企業年金とは厚生年金基金に代表される制度で会社が独自に設定している制度で、国民年金および厚生年金に上乗せして支払われる制度です。過去に退職した会社の企業年金も老後に受け取ることも可能です。 企業年金には、将来もらえる年金額(あるいは一時金)が勤務実績などによりあらかじめ決められている確定給付型の制度と企業……
20代会社員 確定拠出年金で利回り5%を目指す具体的な方法
 確定拠出年金はどの程度の運用利回りが見込めるのか?実はよく聞かれるこの質問に対する答えはありません将来のことなんて誰も分からないからですでも、過去の運用実績から、今後の運用成果の予測をたてることは可能ですコラム:確定拠出年金は、節税メリットだけで満足してはいけない!で、確定拠出年金個人型で月2.3万円を40年積立をすると3500万円程度の「自分年……
今月初めて第一回目の確定拠出年金を貰いました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 確定拠出年金をいただいている方に質問です。 今月初めて第一回目の確定拠出年金を貰いました。 ビックリしたのは所得税が7.5%もありその上手数料も引……
SBI証券で確定拠出年金を始めようと思います。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】          SBI証券で確定拠出年金を始めようと思います。30歳の男です!初心者なんですが配分はどうしたらいいでしょうか?具体的な銘柄も教えて貰えると助かります。 月に1……