一部を国債に変えてみようと思うんですが、どのタイミングの価格が反映されるんですか?

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

 

【質問】 確定拠出年金(DC)でいままでずっと定期預金にあずけてました。 一部を国債に変えてみようと思うんですが、どのタイミングの価格が反映されるんですか? 毎月の給料の一部が組み込まれるたびに、そのときの価格が反映されるんですか?

【回答】 こんにちは、確定拠出年金の専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 通常は掛金が拠出される給与日の翌月が商品買い付け日になっているかと思います コールセンターでたずねると一番分かりやすいかと思います また投資信託の場合は、同じ商品を毎月購入すると、単価が平均化されていきます 質問者 sishyu_koiさん 2015/02/1908:16:26

山本さん、ご回答ありがとうございます。 「投資信託の場合は、同じ商品を毎月購入すると、単価が平均化されていきます」とのことですが、国債の場合も、毎月購入すると購入単価は平均化されると理解してよろしいでしょうか?        

yc_ogwehさん

2015/02/1910:20:22

あっ、山中です(笑) 投資信託は、株式投信であれ、債券投信であれ全て毎月積み立てで購入すると単価が平均化されていきます これがいわゆる「ドルコスト平均法」で、基準価格が下がったときにたくさんの口数が買える、時間分散のメリットと言われています  

質問した人からのコメント

2015/2/19 10:31:52

山中さん、大変失礼いたしました! ご丁寧に教えていただきありがとうございます。  

yc_ogwehさん

2015/02/19 12:15

いいえ~、大丈夫です(笑) お役に立ててよかったです

関連記事

自己破産の事について教えてください。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】自己破産の事について教えてください。 連帯保証人で自己破産しなくては成らない事に成りそうです。その場合、住宅の時価価格より住宅ローンの方が大きい場合でも小額管財事件でしょうか。同……
リバランス方法は下記の二通りあるようなのですが、どちらの方が良いでしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】企業型確定拠出年金で質問です。リバランス方法は下記の二通りあるようなのですが、どちらの方が良いでしょうか?・毎月購入比率を調整する。・年1回解約、購入して調整する。 後者の場合、……
<<至急教えてもらいたいです>>確定拠出個人型⇒転職した場合。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】<<至急教えてもらいたいです>>確定拠出個人型⇒転職した場合。 確定拠出 個人型 に加入したばかりで 今月8月26日に第一回目の引落になります。実は 9月1日から 急に転職が決ま……
連載記事が更新されました 資産管理の基本 モーニングスター様
連載中の記事がアップされましたNISAと個人型確定拠出年金、どっちがおトク? ……