確定拠出年金から退職金への手続き

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金から退職金への手続き

数年前に会社を退職しました。
その会社では確定拠出年金制度がありました。
積み立てた額も大した額ではなかったため特に何の手続きもしませんでした。

運営先に問い合わせた際、6ヶ月何もしなかった場合は国民年金基金連合会?に自動移換され、そのまま減るだけで残金が0になれば終わりというような話を伺いました。
この度再就職をすることになったのですが、就職先は退職金制度があるとのことでした。
この場合前回の会社の確定拠出年金から何か手続きを行うべきなのでしょうか?
特に行わなくても問題はないでしょうか?

【回答】

こんにちは、確定拠出年金の専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

就職先の退職金制度として確定拠出年金があれば、国民年金基金連合会に資産がある旨申し出をします

それにより会社側でその資産を会社の確定拠出年金のご質問者の方の口座に移す手続きをしてくれます

もし会社に確定拠出年金制度がなく、その他企業年金もなければ、ぜひ個人型で継続してほしいですね

老後資金作りで考えると確定拠出年金ほど有利な制度はありませんから

その場合の手続きなどこちらのページにまとめてありますのでご参考にしていただければと思います

fpsdn.net/personal401.html

関連記事

いっぱい抱っこしよう!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です4月になってまさかのこの寒さ せっかくの入学式も雨だった~なんて方も いらっしゃったのではないでしょうか?それはそれでよい思い出になるのでしょうけれど、 お子さんたちにとっては体調管理含め、 やっぱり心配事も多いですよね私の周りでも、4月からお子さんの保育園が 始まり送り迎えしてます!っていう……
日経新聞x確定拠出年金相談ねっと iDeCoセミナー
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 3月に日経新聞社主催のiDeCoセミナーに登壇しますのでお知らせします。 日程 日にち 時間(予定) 開場 2017年3月8日(水) 19:15 開演/ 21:00 閉会 18:45 参加費 無料 講演者(確定拠出年金相談ねっと) 山……
<<至急教えてもらいたいです>>確定拠出個人型⇒転職した場合。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】<<至急教えてもらいたいです>>確定拠出個人型⇒転職した場合。 確定拠出 個人型 に加入したばかりで 今月8月26日に第一回目の引落になります。実は 9月1日から 急に転職が決ま……
FPジャーナル12月に記事が掲載されました
ファイナンシャルプランナーの専門誌「FPジャーナル」12月号に取材協力記事が掲載されました  ……