退職金前払いについて

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

退職金前払いについて

どのタイミングで退職金前払いを確定拠出年金にするか考えています。現在住宅ローン控除を受けていて支払い所得税がローン控除対象額以内です。
ローン控除を活用する

と退職金前払いで所得税をあえて上乗せしておくほうが良いと思っていました。
この方法と早めに確定拠出年金に切り替えるのはどちらが最終的に節税できるのでしょうか?

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

なるほど、今住宅ローン控除で所得税の納税がないのですね・・・

おっしゃるとおり、支払うべき所得税・住民税がないと、確定拠出年金の所得控除はもったいないですよね

ただ確定拠出年金のメリットは、それだけはなく、時間を味方につけて複利で運用しながらの非課税メリットもありますし、受け取り時は退職所得控除が使えます

退職所得控除は加入期間1年に対し40万円の所得控除、加入期間が20年を超えると1年あたり70万円の所得控除ですから、ここも考えたいポイントですね

何よりも大切なことは、老後資金としていくら必要で、その準備にいつからとりかかるかというところです

判断材料として参考にしていただければ幸いです

  • ナイス! 0

  • 質問者

    kobutorijiisan1109さん

    2015/06/1706:45:45

    早速の回答ありがとうございます。
    確定拠出年金は複利があるので一概にどちらというわけではないのですね。
    現在は教育費資金の貯蓄のみなので老後についても家族で話し合ってみます。
    ありがとうございます。

  • yc_ogwehさん

    2015/06/1711:33:04

    ご家族でお金についてお話ができるなんてすばらしいですね

    頑張ってください!

関連記事

20代会社員 会社の確定拠出年金ってなんですか?
入った会社に確定拠出年金という制度があること、最近はとても多くなりました入社時の説明にいろいろ言われて戸惑う方も多いかと思いますが、まず第一に「確定拠出年金」がある会は福利厚生の整った会社と思っていただいて結構ですそれも、リスク意識も高い時代にあった福利厚生を持っていると思っていただいて大丈夫です よくこれは退職金ですか?と聞かれますが、もしあなた……
マイナス金利の導入で預金で増やすより、節税の方が効果があると思い、確定拠出年金を始めようかと思ってます。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】マイナス金利の導入で預金で増やすより、節税の方が効果があると思い、確定拠出年金を始めようかと思ってます。 既に始めている方、詳しい方よりアドバイスを頂きたいです。 当方、37歳男……
確定拠出年金401Kに以前加入して10万残高残っています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金401Kに以前加入して10万残高残っています。 下ろすことも出来ないし移行してくれと定期的に案内がきて正直うざいです。 皆さんはどうしてますか?補足脱退一時金はもらい……
日経新聞さんに掲載いただきました
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日1月16日土曜日の日本経済新聞さんの朝刊に コメントが掲載されました これまでもなんどかコメントの掲載をいただいたことが あるのですが、今回は囲みのコメントで、しかも 顔写真付き(笑) 記事の内容はというと・・・ 選択制確定拠出年金についてでした ……