確定拠出年金(401K)について質問させてください。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金(401K)について質問させてください。

月掛けを仮に23000円で入った場合にこの金額から預金や投資信託に振り分けてやるのですよね?

今定期で100万、投資信託を100万と50万の二つ銀行でもっていますがそれはどういう扱いになるのでしょうか?

これからその銀行から入ろうと思っていますがよく分からないのでアドバイス等教えていただけませんでしょうか?

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

同じ銀行で確定拠出年金をこれから始めようと思っているんですね

確定拠出年金は同じ銀行で始めたとしても、今運用されている定期や投資信託とは別の口座となります、いっしょにはなりません

これから開設する新しい確定拠出年金専用口座のみが非課税の口座となります

注意点としては、確定拠出年金の口座内で、同じ銀行の定期預金をすると万が一その銀行が破たんした時にペイオフの対象となります
対策としては合わせて1000万円未満に預金はとどめておくという点です

おせっかいかもしれませんが確定拠出年金は口座を開設・維持するのにお金がかかります
こちらのコラムをいちどご参考にしていただければと思います
fpsdn.net/column/2015/03/2824.html

関連記事

確定拠出年金受け取りに関する質問です。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金受け取りに関する質問です。4年前に55歳で会社を退職し、その時に退職金を受け取り、退職金に課税されました(受け取り金額が、退職金控除額を超えていたため。)。確定拠出年……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【DCって知ってる?確定拠出年金って知ってる?】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 先日ご紹介したフィデリティ投信株式会社さんの 調査報告の続きです若くても1000万円越えの 資産を築いている人がいる!! 20代の7.3%は、1000万円以上の お金を持っている!!! なかなか衝撃的です(笑) 自分ごとで振り返ると・・・ 貯金、そんなになかったです^^; 更に調査の結果を……
確定拠出年金がこんなにお得な訳
確定拠出年金は、はっきりいってお得です こんな商品、他にはありません たとえばこんな比較表作ってみました(図をクリックすると大きくなります)確定拠出年金の優位性は一目瞭然ですよね では、なぜこんなにも確定拠出年金は有利なんでしょう?私見ですが、これは国のメッセージだと思いますよメッセージ1:国は私たちの老後の生活を支えきれないだ……
60歳時点でもし損していたらどうなりますか?
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です   先週に引き続き、iDeCoに関するよくある質問 確定拠出年金60歳になると積立期間が終了し、 受け取りが可能になります しかしこれは「受け取りしても良い」というだけで 受取しなければならないというわけではありません 例えば、運用を続けていて、60歳になった時 ……