今月末で退職し、退職金の支給目録貰いました。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

今月末で退職し、退職金の支給目録貰いました。

退職金289000となっており、会社支払い分が89000円。
確定拠出年金分が200000円と内訳がかいてあります。

退職金は、会社が支払うのではなく、確定拠出年金から支払われると入社したころいわれましたが、会社支払い分という項目が謎です。これはなんなのでしょうか?

会社支払い分の89000については、給与の口座に振り込まれるようですが、確定拠出分はどうなるのでしょうか??

補足20万というのは、確定拠出年金の掛け金を積み立てしないを選択して、脱退一時金なんでしょうか?

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

もしかしたら退職一時金制度と確定拠出年金の併用だったのではありませんか?

だとしたら、89,000円が一時金でとなると思いますが・・・
会社のルールなので、なんとも言えません

確定拠出年金から自動的に脱退できる金額は15,000円です
289,000円だとご自身で個人型に移して一時金を請求しなければいけないので、脱退一時金というわけではないでしょう

また現在会社員であれば脱退一時金をするに受け取ることはできません

こちら参考にしてください
fpsdn.net/column/2015/05/4923.html

関連記事

お勤め帰りのマネーセミナー「年収500万円の会社員が毎年5万円以上得する自分年金」7月29日
【7月のお勤め帰りのマネーセミナーのお知らせ】 ※自営業者さん、フリーランスさんも大歓迎!!※     「年収500万円の会社員が毎年5万円以上得する自分年金」   日時:7月29日(火) 午後7時~8時半(開場 18:45) 場所: 銀座ビジネスセンター 会議室 (住所:東京都中央区銀座6丁目6番1号 銀座……
今年もよろしくお願いします!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 今年お初のメルマガです^^ 本年もどうぞよろしくお願いいたします 1年の計は元旦にありと言いますが、みなさんは今年 どういう目標を立てられましたか? 私は・・・ もちろん目標を立てました(笑) 仕事上での目標はいろいろありますが、プライベートでは 昨年父を亡くしたことも……
確定拠出型企業年金のことで質問です。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出型企業年金のことで質問です。 現在勤めている会社が確定拠出型企業年金制度を導入しようとして、 今まで貯えた過去分資産を移換するか、一時金として受け取るかを決めなければいけ……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【お金の本を読むなら、この1冊!!】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です お金の勉強したい~ って思っている方、多いですよね お金って、普段当たり前に使っているものなのに、 なんかいろいろ考えると不安になっちゃうな~って感じです でも、お金の勉強ってどうやってすればいいの? 確かに・・・ ちょっとつかみどころがないかも 一番のオススメは国家資格でもあるFP技……