退職後、派遣勤務のため確定拠出年金の制度がなく個人型へ積立金を移します。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金について

退職後、派遣勤務のため確定拠出年金の制度がなく個人型へ積立金を移します。
金額は約16万円です。
運用指図者も検討していますが、結婚して扶養に入るまでは運用していった方が良いのかなと考えています。
参考までに口コミで人気のあったスルガ銀行の資料を取り寄せてみましたが仕組み等が理解できていないのでまだ目を通せていません。

そこでご相談なのですが

資産16万円あった場合、金融機関やおすすめの商品があれば教えていただきたいです。
支払は月5000円~8000円で考えています。

宜しくお願いいたします。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

これからの時代結婚しても積極的に資産形成を考えていくことは賢明だと思います
2017年1月からは専業主婦となっても掛け金の拠出が可能となる見込みですので、ぜひ継続の方向でお考えください

現在の資産がそれほど大きくないこと、運用についてはそれほどご経験がないことを踏まえると現時点での金融機関選びはコストの安いところが無難かと思います

そうなると、スルガ銀行さんかSBI証券さんとなりますね

運用商品については、少しずつ投資のお勉強をされることをお勧めしますが、日本の債券に投資をする投資信託を中心にすこし日本の株式、海外の株式を入れてみたらいかがでしょうか?

長期的にどのくらいの資産を築きたいのかも視野に入れながら検討されると良いかと思います

運用商品選びについてはこちらが参考になるかと思います
fpsdn.net/column/2015/09/5509.html

関連記事

自己都合退職した場合、運用機関の書類等が、人事担当者から退職者に渡されると思いますが、
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金(DC)について質問があります。 自己都合退職した場合、運用機関の書類等が、人事担当者から退職者に渡されると思いますが、退職者が転職先で、DCを継続しない場合、退職し……
賞与上乗せにした場合どれぐらい引かれるか。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれましたhttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 賞与上乗せにした場合どれぐらい引かれるか。4月に入社する会社で、退職金をDC(確定拠出年金)にするか、賞与上乗せ(年2回)の前払いにするか、選ぶ必要があります。……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き 【確定申告を終えて】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です さて、今年の確定申告も無事 終わらせることができました! サラリーマンだと確定申告って なかなか縁がないですよね でも自分で事業をすると、結構確定申告って 優先順位高い事項になるんですよね^^ だって税金が戻ってきたら、助かりますもん(笑) 一人で仕事をするようになると、経費で落とせ……
もうすぐTOP10入り!?
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。 11月18日に発売になりました「ど素人が始めるiDeCoの本」。なんと発売から3週間でアマゾン保険・年金部門第11位となりました^^。ありがとうございます。 お陰様でレビューも5件いただき、周りの方からもうれしい評価をいただいております。 iDeCo、やっぱりやった方がいい……