今の資産がなくなった場合、毎月掛かっている手数料等の支払いはどうなるのでしょうか?

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

こんばんわ。
確定拠出年金401kについて教えてください。

現在、運用指図者になっている場合、以後の掛金の拠出することはできなくなるかと思います。

仮に今の資産がなくなった場合、毎月掛かっている手数料等の支払いはどうなるのでしょうか?

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

運用指図者で新しい拠出もせず、運用も積極的に行わないでいるとおっしゃる通り手数料がひかれるばかりなので、だんだん資産がめべりしていきます

そして最後は残高がゼロになり手数料さえも差し引くものがなくなるとそこで終了となります

確かにそこで終了となるのですが、自分のお金が目減りするのはもったいなくないですか?

もし老後のためになにか貯蓄を考えていらっしゃるのであれば、掛金を再度拠出する方向でお考えになると良いと思います

現在加入資格がおありであれば運用指図者から加入者に変更をすることも可能です
その場合、運営管理機関のコールセンターに手続き方法をご確認ください

  • ナイス! 0

質問した人からのコメント

2016/2/9 01:14:25

助かりました。ありがとうございます
ご参考にさせていただきますm(_ _)m

関連記事

扶養内でのパートだと今のところ銀行などの個人型に掛ける事は出来ないと言う事でしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の移換手続きについて教えてください。会社を退職したため企業型から個人型へうつしたいのですが、ほっておくと半年後に国民年金基金連合会にうつると聞きました。一度そこへ移換……
企業型にて加入後、転職したため個人型にて運用していたが、再転職したので、企業型加入の有無を確認したところ
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について企業型にて加入後、転職したため個人型にて運用していたが、再転職したので、企業型加入の有無を確認したところ加入しているとのことで、移管書類を作成し、金融機関へ提……
お金の方程式
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です お金の方程式ってこんな感じになっています 収入 - 支出 = 貯蓄 x 運用利回り ま、わかりますよね^^; 方程式なんてたいそうな言い方せずとも、当たり前のことです でも大事なことはこの方程式から、 「もっとも」大切なことを読み解くことです 例えば、運用利回り 注目……
老後が不安です・・・
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 私は以前より「年金と資産運用」を強みに FP活動をしてきたのですが、本当によく いただく質問が「老後が不安、どうしたらいいですか?」 というものです 本当に、年齢問わず、性別問わず、です いろんな方のお話を聞いていて、一番感じるのは 「年金がもらえるかどうか分からない」……