確定拠出年金の脱退一時金について教えてください。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金の脱退一時金について教えてください。

個人型に移行後、脱退一時金の振込までおわったのですが、そのあと

1 脱退後も口座は残っているのでしょうか?

(掛け金は0)
2 もし残っているのであれば、掛け金0でも運用手数料などが毎月発生したりするのでしょうか?

どなたか詳しい方ご教授ください。

また、回答の根拠となるURLなどあれば合わせて添付していただけると幸いです。あつかましくてすみません。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

脱退一時金の支払いが行われればそこで終了です
手数料も発生しません

URLは探せませんでしたが、ご心配なら手続きを行った運営管理機関のコールセンターなどにお問い合わせください

  • ナイス! 0

  • 質問者

    rensujjさん

    2015/10/0315:05:32

    ありがとうございます。一時金振込後に運用経過を報告するような書類が届いたのでまだ残っているのかと思いました。
    時間差だったんでしょうね。

    yc_ogwehさん

    2015-10-04 09:23:33

    そうかもしれませんね
    結構時間がかかります^^;

関連記事

ほったらかしで、リスクは少なく、毎月積み立てをして老後の資金を貯めようと思っています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】投資は始めてです。ほったらかしで、リスクは少なく、毎月積み立てをして老後の資金を貯めようと思っています。いろいろ調べていくと、個人型401kは掛け金全額控除、運用益非課税のメリッ……
自己破産の事について教えてください。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】自己破産の事について教えてください。 連帯保証人で自己破産しなくては成らない事に成りそうです。その場合、住宅の時価価格より住宅ローンの方が大きい場合でも小額管財事件でしょうか。同……
お参り
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 私事で恐縮なのですが、先日父が入院しました 過去5年くらい、いくつかのがんを発症しているのですが、 ここ1年くらいは、経過も順調で安定した生活を送っていたのですが、 だんだん体力がなくなり歩くのもやっとという状況でした 尋常ではないので、いつもお世話になっているがんセンタ……
会社の確定拠出年金担当者の方
確定拠出年金は制度を導入して終わりではありません むしろ、社員研修をどう行うかによって、制度導入の成果が大きく変わってきます しかし研修は費用がかかる、そもそもどんな研修をしたらよいか分からないなど、確定拠出年金の 企業担当者の方の悩みはつきません   弊社では確定拠出年金の社員研修の豊富な経験から、御社にとってベストな研修メニューのご提案を させ……