確定拠出年金の脱退一時金について教えてください。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金の脱退一時金について教えてください。

個人型に移行後、脱退一時金の振込までおわったのですが、そのあと

1 脱退後も口座は残っているのでしょうか?

(掛け金は0)
2 もし残っているのであれば、掛け金0でも運用手数料などが毎月発生したりするのでしょうか?

どなたか詳しい方ご教授ください。

また、回答の根拠となるURLなどあれば合わせて添付していただけると幸いです。あつかましくてすみません。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

脱退一時金の支払いが行われればそこで終了です
手数料も発生しません

URLは探せませんでしたが、ご心配なら手続きを行った運営管理機関のコールセンターなどにお問い合わせください

  • ナイス! 0

  • 質問者

    rensujjさん

    2015/10/0315:05:32

    ありがとうございます。一時金振込後に運用経過を報告するような書類が届いたのでまだ残っているのかと思いました。
    時間差だったんでしょうね。

    yc_ogwehさん

    2015-10-04 09:23:33

    そうかもしれませんね
    結構時間がかかります^^;

関連記事

SBI証券で確定拠出年金を始めようと思います。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】          SBI証券で確定拠出年金を始めようと思います。30歳の男です!初心者なんですが配分はどうしたらいいでしょうか?具体的な銘柄も教えて貰えると助かります。 月に1……
確定拠出年金企業型について教えて下さい
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金企業型について教えて下さい。 現在、私44才。60まであと16年の計算。 今は財形年金を月々8万円してます。会社の補助が10%あり、月々8万8千円貯蓄してます。 先月……
個人事業主の配偶者の国民年金基金の掛け金について教えて下さい。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人事業主の配偶者の国民年金基金の掛け金について教えて下さい。 僕は個人事業主になろうとしている者です。個人事業主の世帯主が国民年金+付加年金+個人型確定拠出年金(上限67000……
専業主婦の方・公務員の方(2017年1月より加入可能) 
確定拠出年金とNISAの比較専業主婦(第三号被保険者)の方は、月23,000円を上限に確定拠出年金個人型に加入が可能になりますそもそも所得がなければ、確定拠出年金に加入するメリットは少ないですが、以前お勤めしていた際に確定拠出年金をやっていて、残高を持っているような場合は検討する価値があります特に、老後資金作りを考えればNISA(少額投資非課税制度)より、非……