退職して確定拠出年金の資産移管手続きをずっとしてませんでした

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金について質問です。退職して確定拠出年金の資産移管手続きをずっとしてませんでした。

で、年金機構に仮預かりになったと通知がきて、さすがになんとかするかと思い、銀行の手続き用紙と資料を取り寄せました。

んで、掛け金を拠出して運用するのと、掛け金ゼロってのがあるようなんですが、ゼロの場合どうなるんでしょうか?60歳を過ぎたら、いままで積み立てた資産をとりあえず受け取れるってことでしょうか?

理解が完璧じゃないのでおかしなこと言ってたらすいません。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

これまでの加入期間がすでに10年以上あれば、今後掛金ゼロで運用のみだとしても60歳で受け取る権利が発生します
しかし10年未満であれば、期間に応じて最長65歳まで引き出しが制限されます

現在所得があり、老後の備えをなにか考えたいという方であれば確定拠出年金は引き続き掛金を拠出することをお勧めします

節税メリットは他のどんな商品より大きく優れていますから

参考までこちらの動画がお役にたてれば幸いです
fpsdn.net/

  • ナイス! 0

質問した人からのコメント

2016/2/12 09:05:22

よくわかりました。ありがとうございました。

関連記事

自己都合退職した場合、退職時に(DC)を全額回収できますか?
  確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金(DC)について質問があります。仮に自己都合退職した場合、退職時に(DC)を全額回収できますか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファ……
個人型確定拠出年金の窓口は銀行(ゆうちょ銀行を含む)のみですか? 証券会社、保険屋さんもですか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金の窓口は銀行(ゆうちょ銀行を含む)のみですか? 証券会社、保険屋さんもですか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸……
確定拠出年金の資金配分は必ず合計100%でなければならないのでしょうか。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の資金配分は必ず合計100%でなければならないのでしょうか。 会社が加盟していた年金基金の解散に伴い確定拠出年金に制度が移行します。移行にあたり説明会でのFPの説明で……
企業型確定拠出年金 導入マニュアル
2020/1/18更新 企業の成長とともに退職金制度の検討が必要になった 優秀な人材の確保のためにも、福利厚生制度を充実させたい そんなご要望をお持ちの中小企業の経営者様にお勧めしたいのが企業型確定拠出年金の導入です。 確定拠出年金といえば、これまでは大企業のための福利厚生というイメージがありましたが、最近は中小企業様での導入も増えています。 ま……