退職して確定拠出年金の資産移管手続きをずっとしてませんでした

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金について質問です。退職して確定拠出年金の資産移管手続きをずっとしてませんでした。

で、年金機構に仮預かりになったと通知がきて、さすがになんとかするかと思い、銀行の手続き用紙と資料を取り寄せました。

んで、掛け金を拠出して運用するのと、掛け金ゼロってのがあるようなんですが、ゼロの場合どうなるんでしょうか?60歳を過ぎたら、いままで積み立てた資産をとりあえず受け取れるってことでしょうか?

理解が完璧じゃないのでおかしなこと言ってたらすいません。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

これまでの加入期間がすでに10年以上あれば、今後掛金ゼロで運用のみだとしても60歳で受け取る権利が発生します
しかし10年未満であれば、期間に応じて最長65歳まで引き出しが制限されます

現在所得があり、老後の備えをなにか考えたいという方であれば確定拠出年金は引き続き掛金を拠出することをお勧めします

節税メリットは他のどんな商品より大きく優れていますから

参考までこちらの動画がお役にたてれば幸いです
fpsdn.net/

  • ナイス! 0

質問した人からのコメント

2016/2/12 09:05:22

よくわかりました。ありがとうございました。

関連記事

確定拠出年金制度の従業員がマッチング拠出した分について質問します。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金制度の従業員がマッチング拠出した分について質問します。従業員がマッチング拠出したお金は税引き前の給料から拠出した金額と考えるのが正確な理解なのでしょうか?所得控除の対……
南九施設様|iDeCo+(イデコプラス) 導入事業者の声
事業者情報 事業者名南九施設株式会社導入制度iDeCo+(イデコプラス)社歴40年未満加入時期2019年8月従業員数15名業種建設業所在地鹿児島県Webサイトhttps://nankyu-shisetsu.jp/※インタビュー時の情報になります。 インタビュー 「お金持ちじゃないかもだけど、小金持ちに……
東京開催!「山中塾」第4期生募集のお知らせ
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。   確定拠出年金のプロのアドバイザーを育成する「山中塾」第4期生を募集します。 東京での開催となります。   山中塾のご案内はこちら 研修日程は以下です。全日程への参加が前提です。 4月25日(火)13:00~18:00 4月26日(水)10:00~17:00 5月……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【健康保険制度があぶない!?】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 最近、こんなCM見ませんか? https://www.youtube.com/watch?v=QxwQKr1rNRo 「せんぱ~い、基本給上がったんですけど、 手取り上がってないんですよ~」ってやつ 消費税の引き上げは1年半先送りですが、 正直社会保険料の引き上げはみなさんが 気づかな……