これが1番節税にもなりますか?

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

教えて下さい。老後の資金について(現47歳)JAのライフロード、確定拠出年金個人型で迷っております。掛け金は60,000円です。

確定拠出年金に23000円、ライフロード37,000円でいいのかで悩んでます。これが1番節税にもなりますか?また、拠出年金の運用先機関は近くの銀行か、SBI,スルガ銀行がいいのか・・運用プランはどれがいいのか、元本保証とまではいわなくても低リスクを望んでいます。バランス型も数多くてよくわかりません。よろしくお願いします。自己判断とは理解しております。(サラリーマンです。企業型はしておりません)

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

会社員さんで個人型確定拠出年金の掛金上限は23,000円ですので、節税パターンとしたらまず確定拠出年金を上限いっぱいまで利用することです

運用ですが、こちらのコラムを参考にしていただければ幸いです
fpsdn.net/column/2015/12/5781.html

  • ナイス! 0

  • アバター

    質問者

    ID非公開さん

    2016/02/0917:54:29

    回答ありがとうございます!

関連記事

公的年金シミュレーターで、年金額の「手取り」もわかる
ねんきん定期便は毎年お誕生月に届きます。50歳までの方は、現時点での年金額、50歳以上の方は、60歳まで現在と収入が同額であると仮定した見込みの年金額が案内されています。 でも、本当にこの金額がもらえるの? そう思っている方も少なくないでしょう。もちろんこれからの働き方によって、年金額は変りますから「正しい」金額はその時にならないと分らないとい……
確定拠出年金とは、何ですか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】    確定拠出年金とは、何ですか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です一言でいうと節税しながら自分年金が作れる国の仕組みです……
個人型確定拠出年金について申し込みに必要な書類には今働いている職場の総務なりに記入してもらう必要箇所がありますか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 個人型確定拠出年金について 申し込みに必要な書類には今働いている職場の総務なりに記入してもらう必要箇所がありますか? もしくは全部申し込み個人だけ……
手数料がもったいないので、お金をかけたいのですが
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について教えてください前職場で加入していたのですが、商品を定期に移してから掛け金ゼロで過ごしてきました。 手数料がもったいないので、お金をかけたいのですが今の職場にも……