法人の代表をしてます社員なし・厚生年金加入

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

先日、個人型確定拠出年金の資料を取り寄せて、記入しようとしたところ(SBI)支払い者が個人か会社かという項目がありSBI証券へ、

問い合わせしたところメリットは変わりませんということでした(法人の代表をしてます社員なし・厚生年金加入)疑うわけではありませんが本当に変わらないんでしょうか?メリットとは税金(節税)という意味です。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

法人の代表をされていてるのですね
それであれば、「企業型」に加入する選択肢もありますよ

企業型であれば、掛金55,000円まで法人掛金として損金計上が可能です、もちろん個人の所得とはなりませんので、こちらの方が税制上メリットが大きいです(私もこのやり方をしています)

SBIに問い合わせをしたとのことですが個人型であれば、個人拠出としかなりえないので、個人の所得控除のみです

こちらご参考になれば幸いです
shacho-radio.com/

  • ナイス! 0

アバター

質問した人からのコメント

2016/2/22 08:25:26

回答ありがとうございます!

関連記事

老後の貯蓄について質問です。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】老後の貯蓄について質問です。以前、同じようなことを質問し先ずは体調を完治させること計画通りに貯蓄は行かないとの ご指摘をいただきました。 現在も病気療養中ではありますが個人型確定……
企業型確定拠出年金の取り扱いをやめ、資格を失いました。手続き期間は半年とかいてありました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について、教えてください!!今年の2月で会社が企業型確定拠出年金の取り扱いをやめ、資格を失いました。手続き期間は半年とかいてありました。 個人型に移行しようとも考えま……
社員が確定拠出年金個人型に加入したいと申し出をしてきた・・・
もし社員が「確定拠出年金個人型に加入したい」と言って来たら、どうしたら良いのでしょうか? なんかめんどくさそうだから、ダメって言っちゃう? これ、NGですよ! 以下確定拠出年金法等で定められています第七十条:個人型確定拠出年金の加入者掛金の納付について第2項:「第二号加入者は、厚生労働省令で定めるところにより、前項の納付をその使……
3年勤めた会社を退職しました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について3年勤めた会社を退職しました。その会社で確定拠出年金というものがあったのですが...自分なりに調べてみたのですが1.現在は派遣社員でそういった制度はないので半……