扶養内でのパートだと今のところ銀行などの個人型に掛ける事は出来ないと言う事でしょうか?

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金の移換手続きについて教えてください。会社を退職したため企業型から個人型へうつしたいのですが、ほっておくと半年後に国民年金基金連合会にうつると聞きました。一度そこへ移換し

たら普通の銀行や証券会社の個人型にまた移す事は出来ますか?
扶養内でのパートだと今のところ銀行などの個人型に掛ける事は出来ないと言う事でしょうか?また、扶養でなければ掛け始める事はできるのですか?

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

まず国民年金基金連合会にいったん移ってしまった資金を個人型に戻すことは可能です
ただ手数料がかかります

現在は「第三号被保険者」であると思いますが、おっしゃる通り現状は運用指図者といって、新しい積立は行えず運用のみとなります

扶養ではなくご自身で国民年金に加入する「第一号被保険者」であれば掛金を拠出することが可能です

また、確定ではありませんが2017年以降第三号被保険者も掛金の拠出が認められるようになる見込みです

いずれにしても、個人型に移行される方が賢明かと思います

個人型に加入する際のマニュアルを添付します
ご参考になりましたら幸いです
fpsdn.net/column/2015/03/2824.html

アバター

質問した人からのコメント

2016/4/8 10:29:14

分かりました。少しでも掛けたいので個人型にうつします。教えていただきありがとうございました。

関連記事

非常勤嘱託職員として市役所に勤務しています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】非常勤嘱託職員として市役所に勤務しています。公務員は、確定拠出年金に加入できないですが、自分は、非常勤嘱託職員で、1年ごとの更新で市役所に勤務しており、共済組合には加入しておらず……
前に働いていた企業で確定拠出年金に加入していましたがどこの確定拠出年金に加入していたか忘れてしまいました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について前に働いていた企業で確定拠出年金に加入していましたがどこの確定拠出年金に加入していたか忘れてしまいました。 企業に電話する以外で調べる方法などないでしょうか?……
必要な手続きが取られなかったため、連合会が借り預かりしている。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金についてです。 先日、 必要な手続きが取られなかったため、 連合会が借り預かりしている。という旨の手紙が来ました。 正直、これについて、無知に近いので、わかりやすく教……
会社の確定拠出年金担当者の方
確定拠出年金は制度を導入して終わりではありません むしろ、社員研修をどう行うかによって、制度導入の成果が大きく変わってきます しかし研修は費用がかかる、そもそもどんな研修をしたらよいか分からないなど、確定拠出年金の 企業担当者の方の悩みはつきません   弊社では確定拠出年金の社員研修の豊富な経験から、御社にとってベストな研修メニューのご提案を させ……