20代会社員 お金の成長にもバランスが大切

何事にも健康な体があってこそってありますよね

元気であれば、なんでもできる!ってアレです

 

さて、元気な体を作るには、適度な運動とバランスの良い食事ですね

なにか特定の食材だけを偏って食べるより、肉や野菜や果物などバランスよく食べるのがいつの時代でも王道でしょう

 

資産形成も実はおなじこと

投資先はいろいろありますが、どこが一番良いとか、どこが一番儲かるとか、長い時間の中では全く意味のないことです

今回はモーニングスターさんのデータをお借りします

こちらの表を見てみなさんはどうお感じになりますか?

モーニングスター

 

ちょっとデータが古いのが残念ですが、2001年から2012年までの12年間の、主な投資資産の騰落率のランキングです

過去12年、良い感じで各資産の順位が入れ替わっていますね

つまり、どこか特定の投資先がずっと1番になることはないし、どこの投資先がいいとか予測はできないということです

 

だ・か・ら

分散投資

 

分からないんだったら、基本的な投資先全部に「バランス良く」投資をするってことです

投資先の組み合わせにつては、こちらのコラムを参考にしていただければと思います

確定拠出年金運用商品選びのための投信アシスト徹底活用術

 

投資先の配分を決めて投資を実行すると、だんだん最初のバランスが崩れてきます

そうですよね、株や債券にバランスよく投資をしていても、それぞれの投資先の成長は異なるので、株があたったり債券が上がったりしているうちにバランスが崩れていきます

そもそも目標とする利回りがあって、それを狙えるような投資先の配分をしてきたわけですから、そのバランスが崩れると予定が狂います

 

そのため、増えた分を売って、そのお金で減った分を買い足すという作業を行います

これがリバランスという作業

確定拠出年金においては、スイッチングという操作を行います

 

リバランスはできれば3か月に1回、あるいは半年に1回程度は行うべきと言われています

関連記事

心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【お金がたまらない人の特徴】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です これまでFPとして、たくさんのお客様の家計を見てきました お金とのつきあい方がうまいな~と思う方には特徴があります 長期的な視野で物事を考えている、ってこと そして、適度に投資を継続している、ってこと 一方、お会いするたびになんか話が堂々巡りで、やります! っていう宣言どおりにコト……
会社員で会社で確定拠出年金をやっている方(企業型)
会社に確定拠出年金制度がある方は「企業型」に加入しています 確定拠出年金「企業型」は会社が公的年金(国民年金、厚生年金)の上乗せである 「企業年金(確定拠出年金)」を自社社員のために独自に用意してくれているので、非常に恵まれた環境と言えます その企業型であっても、二つのタイプ(あるいはこの二つのハイブリット型)があるのでご自身の 会社がどのタイプなのかをま……
脱退一時金として頂きたかったのですが、脱退条件が満たせずに、個人型への移換となりました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】無知でお恥ずかしいですが、質問させて頂きます。昨年の10月末に退職し、確定拠出年金の加入者資格喪失のハガキが届きました。 脱退一時金として頂きたかったのですが、脱退条件が満たせず……
いろんな愛のかたち
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日新聞で里親にも育休を可能にすべく 厚労省が報告書をまとめたとの報道がありました 特別養子縁組の場合最初に半年以上の試験養育期間を 設けることが民法で義務付けられていて、 その期間中は法律上の子とは認められず、 育休も認められてないのだそうです 特別養子縁組とは、血……