全日空は確定拠出年金導入で特別利益を計上

ANAホールディングスは平成27年3月期において、経常利益671億円(前期比56.4%増)を発表しました

また全日本空輸㈱において、確定給付年金制度の一部を確定拠出年金制度へ移行したことにより特別利益を計上したこと等の結果、当期純利益は392億円(前期比107.8%増)でした

関連記事

確定給付から確定拠出年金に制度を変更すると負債が減り利益がふえます

これは会計上当たり前のことです

 

確定給付は将来の支出に備えお金を準備しなければなりません

確定給付においては、その時点で必要とされる計算上の支払い額をきちんと準備しておかなければならず、予定の額と実際の準備額とにかい離があればそれを決算で計上しなければなりません

確定給付はかつての厚生年金基金のような現実味のない予定利率を設定することはなく、一般的には長期国債程度の利回りを想定しているかと思いますが、それでも積立不足が生じるリスクをゼロにすることは不可能です

一方確定拠出年金であれば、将来の支払い責任を前倒しで経費処理すればよく、コストの平準化が図れます

これまで、予測不可能だった積み立て不足という経営上の大きなリスクを、確定拠出年金の掛け金として毎月キャッシュアウトすることでコストをコントロールできるのですから経営上これ以上のメリットはありません

やはり確定拠出年金は、これから企業年金の導入あるいは見直しを考える企業にのっては、一番の選択肢となるでしょう

AA

関連記事

えっ、ベビーシッター代が所得控除に?
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 子育て支援、なんかどんどん充実してきている感じですね 育休中の賃金だって、最初の6か月は67%支給ですからね 私の頃は40%でしたらから、すごい差です! 良いことですよ、うん、とりあえずないよりは・・・ ただ振り返ってみて、子どもが小さい時、私どんな支援が 欲しかったのか……
確定拠出年金制度の従業員がマッチング拠出した分について質問します。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金制度の従業員がマッチング拠出した分について質問します。従業員がマッチング拠出したお金は税引き前の給料から拠出した金額と考えるのが正確な理解なのでしょうか?所得控除の対……
今年の申告内容を、どうのようにすればいいのか悩んでいます。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】はじめまして。 今年の申告内容を、どうのようにすればいいのか悩んでいます。 昨年は障害年金と貯金を切り崩して生活していた場合は年末の申告は何になるんですか?また、必要な提出するべ……
老後の貯蓄について質問です。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】老後の貯蓄について質問です。以前、同じようなことを質問し先ずは体調を完治させること計画通りに貯蓄は行かないとの ご指摘をいただきました。 現在も病気療養中ではありますが個人型確定……