【一人社長・小規模事業所経営者向け】確定拠出年金の活用法

厚生年金への加入が義務付けられている法人のみなさん

厚生年金に加入しているからこそ、活用できる確定拠出年金の仕組みをご存じでしょうか?

確定拠出年金は「個人型」として加入も可能ですが、あえて「企業型」で加入した方がメリットがあります

【理由その1】

個人型の掛け金は個人の所得から支払い、全額所得控除となりますが、企業型の場合はさらに掛け金を法人の損金として計上が可能です

つまり社長ご自身に対し、会社利益を圧縮しながら資産を移転させることができます

もちろん掛け金は全額所得控除です

【理由その2】

確定拠出年金は個人型であっても企業型であっても運営にコストがかかります

個人型は個人でコストを負担しなければなりませんが、企業型は法人の経費として認められています

確定拠出年金掛金は社会保険料の算定対処外です

【理由その3】

社長の退職金として受け取りの際も税制優遇が受けられます

なお、退職所得控除は確定拠出年金加入20年間は1年につき40万円、21年目からは1年につき70万円となりますから、少しでも長く加入した方がお得です

 【理由その4】

従業員向けには、現行給与から任意に掛け金を拠出する「選択制」をお勧めします

確定拠出年金の掛け金は、社会保険料の算定対象外ですから、会社負担の社会保険料を削減することができます

従業員は節税しながら自分年金が作れるので、福利厚生の拡充となります

【理由その5】

2017年1月1日からは、専業主婦(第三号被保険者)も確定拠出年金個人型に加入できるようになります

これまで103万円でパートの勤務時間を調整していた方も確定拠出年金の掛け金として月23,000円までは所得控除を受けられるようになりますので、その分多く働けます

パートの方にとってもメリットがありますし、会社としては採用コストの抑制にもなります

 

個別相談のお申込みはこちら

関連記事

確定拠出年金企業型から個人型への変更に関して
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金企業型から個人型への変更に関して会社を退職してサラリーマンの妻になったため、確定拠出年金をどこで管理するべきか悩んでいます。 現在の残高は502000円です。 悩んで……
もうすぐ確定拠出年金の脱退の要件を満たすのに3月より旦那の扶養に入ります
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】もうすぐ確定拠出年金の脱退の要件を満たすのに3月より旦那の扶養に入ります。 手続きの申請は扶養に入る予定ということでまだすすめることはできないでしょうか?また、手続きを行ってから……
利益確定した方がいいですか?
マーケットの具合が良いと、確定拠出年金の残高への関心も高まるようです今まで資産運用にあまり関心がないとおっしゃっていた方でも、やっぱり株式に少し投資をしてみようか、いまは上がりすぎているんじゃないのか、とこれまでとは異なる質問が増えてきます まず、確定拠出年金は長期積立なので利益確定ということをあまり考えない方が良いと思います売るのは歳をとったとき……
個人型確定拠出年金に加入したいのですが、どこの銀行?保険会社?がよいのかわかりません
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金 個人型確定拠出年金に加入したいのですが、どこの銀行?保険会社?がよいのかわかりません あと、掛け金ていくら位なんですか? アドバイスお願いいたします (当……