公務員こそ確定拠出年金(イデコ)を!

先日日経の記事でこんな残念な記事がありました

公務員向けDC普及策、職場説明会で組合が壁に

確かにこれまでの習いでいけば、組合や職場主導で説明会が行われたり情報発信がされたりするのを待っていればよかったのでしょうけれど、これからはご自身で行動をおこされるべきだと思いますよ

 

なぜならば、昨年の被用者年金一体化において、公務員の老後の生活設計は大きく様変わりしているからです

職域加算がなくなり、年払い退職給付が代替として創設されました

当然職場で資料が配布されているかと思いますが、「あっ、そうなんだ!」程度の認識をしている方の方が多くありませんか?

また退職金も変わっていますよ

よかったらこちらのコラムもお読みください「公務員 年払い退職給付ができたから安泰なのか?」

 

来年から個人型確定拠出年金(イデコ)に公務員も加入できるようになりました

なぜこのタイミングなのか?

よく考えてみましょう

個人型確定拠出年金の普及は単なる国のキャンペーンではありません

大きな税制優遇を与える国の制度は、国のサービスではなく、これを活用しなければ私たちの老後は思い描いていたものとは全く異なる現実が待っているぞ!という警告だと思った方がいいでしょう

 

 

職場の体制が整うのをまっていては遅すぎます

自分の生活は自分で守らなければなりません

まずは「自分」が行動を起こしてみませんか?

 

10月25日(火)は公務員向け確定拠出年金セミナーを開催します

こちらのセミナーは定期的に開催していますから、お日にちが合わなければまた次の機会にお越しください

 

セミナー参加ではなく、個人的に相談したい、そういう方はぜひ個人相談をお申込みください

 

少しでも早く行動を起こすこと、その結果はご自身のこれからに大きな影響を与えると思います

 

 

関連記事

会社員で会社で確定拠出年金をやっている方(企業型)
会社に確定拠出年金制度がある方は「企業型」に加入しています 確定拠出年金「企業型」は会社が公的年金(国民年金、厚生年金)の上乗せである 「企業年金(確定拠出年金)」を自社社員のために独自に用意してくれているので、非常に恵まれた環境と言えます その企業型であっても、二つのタイプ(あるいはこの二つのハイブリット型)があるのでご自身の 会社がどのタイプなのかをま……
山ピーの「なんだこれ!?」
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 熊本をはじめ九州エリアの皆様、このたびの地震では 多くの方が大変な思いをされているかと思います 心からお見舞い申し上げます 日本は地震の国 改めて実感します こんな時やはり役に立つのは「備え」です 非常用の食料などを用意する 避難経路や合流場所を家族で確認する・・・などはも……
グラスシーリングは破れるのか?
★☆★☆募集中★☆★☆ 確定拠出年金の専門家を育成する山中塾説明会 12月1日(木)沖縄で開催します! ご興味ある方、連絡ください^^ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆   こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先週は世界中でトランプショックが巻き起こりましたね いやぁ今年はイギリスのEU離脱もあったりで……
確定拠出年金受け取り方による税金の取扱いの違い
確定拠出年金は60歳まで加入が継続できます(企業型の場合、会社によっては65歳まで継続できる場合もあります)60歳までの加入期間が10年以上ある場合(最初の掛金拠出からの期間で運用指図のみの期間も含みます)は、ご自身の資産を60歳以降70歳までの任意の時期に受け取れます60歳までに加入期間10年を満たさない方の場合、最長65歳まで受け取りが延期されますご自身……