【WEBセミナー】8/4 一人社長、ベンチャー社長向け確定拠出年金活用法

・経営者として精一杯やってきた

だから、自分自身の万が一の備えや資産形成は手が回らなかった

 

・気が付くと一緒に頑張ってきてくれたスタッフがいる

そろそろ彼らにも、会社として福利厚生を考えてあげたい

 

・法人として体裁も整えていきたい

次のステップへ進む時期に来ていると思う

 

そんな一人社長、ベンチャー社長向けのWEBセミナーです

セミナーでは、国民年金と厚生年金の違い

一人でも加入できる確定拠出年金企業型の活用法

コスト負担のない福利厚生制度をご紹介します

8月4日(火)
午後1時~午後4時
完全予約制です
レジュメを先にメールでお送りし、時間になったらWEB上で
資料を説明したり質問をお受けします

通常5,000円で行っているセミナーですが、
今回はWEBセミナートライアルなので2,000円です^^
先着3名様限定ですので、もし興味がある方は
メールにてご連絡いただければ幸いです

メールはこちら:yamanaka@asset-advantage.com

次回からは、webセミナーも通常の5,000円にしますから、
今回がチャンスです!!

 

関連記事

士業のみなさん、単純に確定拠出年金をおススメしてはダメですよ!
「だれでも」個人型確定拠出年金に加入できることを伝える情報が増えています こちらはNHKニュース 金利低下で確定拠出年金の販売強化の動き 確定拠出年金は掛金が全額所得控除、運用益非課税、受け取り時は退職所得控除または公的年金控除という税制優遇がとても優れた制度です こういった制度を税理士さんや社労士さんといった士業の方々が、クラ……
社員の未来を守る福利厚生制度!「確定拠出年金まるわかりセミナー」
老後への不安それは社長であっても、社員であっても共通です老後にどう備えていくのか!?その大きな問題の解決方法として注目されているのが確定拠出年金ですこちら日経新聞の田村さんの記事です、とても分かりやすい記事なのでぜひご一読を個人型DC、中小企業こそ際立つメリット 以下、抜粋東京都千代田区のソフト開発会社、IKKI。同社は従業員が39人。天野佑三代表(38)は……
退職後、派遣勤務のため確定拠出年金の制度がなく個人型へ積立金を移します。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について退職後、派遣勤務のため確定拠出年金の制度がなく個人型へ積立金を移します。 金額は約16万円です。 運用指図者も検討していますが、結婚して扶養に入るまでは運用し……
恥ずかしながら知識が全くないのでご教授いただきたいです.
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 年金について質問です.恥ずかしながら知識が全くないのでご教授いただきたいです. 今の職場を退職することになりまして加算掛け金を脱退一時金として受け……