執筆・掲載・出演情報 2017年1月23日fp_yamanaka近代セールス社様に書籍ご紹介いただきましたHOME執筆・掲載・出演情報近代セールス社様に書籍ご紹介いただきました 近代セールス社発行のファイナンシャルアドバイザー2月号編集部が選ぶ今月のBOOKに拙書「ど素人が始めるiDeCoの本」が掲載されました! お陰様で本日(2017/1/23)のアマゾンランキング第7位(年金保険部門) 𝕏 コピーしました ど素人が始めるiDeCoの本 iDeCo ランキング前の記事へ次の記事へ関連記事 iDeCo:掛金が出せなくなるんじゃないかの不安をどう克服するか?こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 いよいよiDeCoのアプリまで登場しましたよ!! 国民年金基金連合会、やればできるじゃん^^的な、とてもよい内容です。 イデコガイドはこちら 少しずつ少しずつ普及し始めた感じのiDeCo。 でも相変わらず、加入を「検討中」という方も多いです。検討中の方はそのまま検討中で終わっ…… 岐阜で無料セミナー開催します ★☆★☆★☆★☆募集中★☆★☆★☆★☆ 岐阜にて無料セミナー開催!!(4月15日) https://fpsdn.net/seminar-info/2017/03/8136.html ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 三連休を利用して父のお…… ずっと働かない専業主婦ならiDeCoより積立NISAかも!?こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。金融庁は2018年をめどに積立NISAを始めるようです。関連記事:積立型NISA、20年非課税に 18年新設 これはいいことですね。既存のNISAの120万円枠と比べると40万円と少々額は少ないですが、非課税期間が20年と長いですから、非課税の恩恵を得られる可能性が高くなります。この積立NISA…… 金融庁が評価する投資信託が組み入れられているiDeCoは?こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 金融庁の森長官のお話がとても素晴らしいのでシェアしたいと思います。金融庁と言っても難しい言葉を使っているわけではなく、いたってシンプルで読みやすい内容なのでぜひご一読ください。こちら どうでしたか? 消費者としての立場で読んでみても、資産形成にお……