確定拠出年金について。 配分に悩んでいます。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金について。 配分に悩んでいます。

全くわからないので教えてください!
詳しい方お願いします。

フコクDC積立5年
フコクDC積立10年
フコク日本債券ファンド
三菱UFJ外国債券インデックス
フコク日本株式ファンド
フコクSRI社会責任投資(信金)
ステートdc外株インデックス
フコク株25大河
50大河
75大河

早急にお願いします。

【回答】

こんにちは、確定拠出年金の専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

もしリスクを全くとらず運用したいということであれば、最初の2本が定期預金でしょうから、こちらが選択肢ですよね

次の日本債券も国債中心の運用ですから、あまりリスクはないと判断しても良いでしょう

その他はすべて株式等へ投資をする商品ですから、少しお時間をかけてご自身なりにお勉強されると良いかと思います

確定拠出年金は必要に応じて運用商品の見直しができます
じっくり検討してください

関連記事

確定拠出年金で自分の買いたい株式を買うことは可能でしょうか
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金で自分の買いたい株式を買うことは可能でしょうか。以前勤めていた会社で運用していましたが、今は2年以上ほったらかしの状態です。約50万位あります。 誰かわかる方教えて下……
確定拠出年金の資金配分は必ず合計100%でなければならないのでしょうか。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の資金配分は必ず合計100%でなければならないのでしょうか。 会社が加盟していた年金基金の解散に伴い確定拠出年金に制度が移行します。移行にあたり説明会でのFPの説明で……
個人型確定拠出年金で運用の仕方がわからないので解約しようと思うのですが?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金で運用の仕方がわからないので解約しようと思うのですが?迷ってます!銀行の人に聞けば、運用の仕方とか相談にのってくれるのですか?現在30万円程年金あります。【回答……
iDeCoのポートフォリオはGPIFをそのままマネてはいけない
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。iDeCoに関する情報が増えてきました。とてもいいことですね。日経新聞でも、「資産形成応援プロジェクト」と称し、とても分かりやすく情報提供をしています。 いろいろiDeCoについて学んでいくと、やはり「資産配分」が最も難しいと感じるのではないかと思います。iDeCoは投資ですから、運用成果によっ……