個人型確定拠出年金を確定申告で控除するには、どの項目に入れるのですか?

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

個人型確定拠出年金を確定申告で控除するには、どの項目に入れるのですか?

生保などの年金保険や生命保険は、項目があって、控除額の計算方法も説明がついていますが、個人型確定拠出年金の項目はありません。

一般向けの確定申告の説明パンフにも、説明がありません。
よろしくお願いします。

【回答】

こんにちは、確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

確定拠出年金の掛け金は「小規模企業共済等の掛け金控除」にあたります

生命保険と同じように、はがきが届きますのでそれを申告に使います

生命保険と違う点は、確定拠出年金の掛け金は全額所得控除だという点です
生命保険は年間で負担した金額に応じて控除額が変わりますが、その点全額を控除できる確定拠出年金は節税効果が大きいわけです

会社員さんなら、年末調整で会社がやってくれると思いますよ

                

質問者

konto_daisukyさん

2015/06/1614:20:04

ご回答どうもありがとうございます。
私は会社員ではありませんので、自分で確定申告します。

一般向けの確定申告用紙に「小規模企業共済等の掛け金控除」という項目があるのですか?
よろしくお願いいたします。

  • yc_ogwehさん

    2015/06/1615:34:18

    社会保険料控除や生命保険料控除とか記入する確定申告書Aにあります

    申告自身はカンタンです

関連記事

会社で確定拠出年金をかけていますが、今まですべて定期に入れていたのですがこの度見直そうと思っています
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 確定拠出年金について 会社で確定拠出年金をかけていますが、今まですべて定期に入れていたのですがこの度見直そうと思っています30代女性で取り敢えず定期、保険は除……
子供達が社会人になり、これから老後資金を貯めるのですが今年52歳になる夫の事でご相談です。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金についてお聞きします。 子供達が社会人になり、これから老後資金を貯めるのですが今年52歳になる夫の事でご相談です。どのように積立をしようか悩んでいます。金額は残業によ……
公務員は共働きリスクに備えよ!
公務員は早くから男女の給与は同一で、子育てをしながら仕事を続ける環境も整っていると言われていました事実学校の先生など、家庭を持つ女性も多く働いていらっしゃいますまた男女同一賃金なので、いわゆる60歳前半で受給する「特別支給」の老齢厚生年金部分の受給スケジュールも男性と女性は同じです(一方会社員は男性より女性の方が一般的に賃金が低いので5年遅れのスケジュールで……
脱退一時金として頂きたかったのですが、脱退条件が満たせずに、個人型への移換となりました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】無知でお恥ずかしいですが、質問させて頂きます。昨年の10月末に退職し、確定拠出年金の加入者資格喪失のハガキが届きました。 脱退一時金として頂きたかったのですが、脱退条件が満たせず……