確定拠出年金をやりだして、賞与で半年分払うみたいな形みたいなんですが、

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

最近会社で確定拠出年金をやりだして、賞与で半年分払うみたいな形みたいなんですが、本日賞与の明細書をみたら、賞与選択受取金なるものが書いてあったのですが、これって何だかわかる方っていますか?

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

賞与からご自身の老後のための資金を拠出するタイプの会社もありますから、これがいわゆる「確定拠出年金掛金」に相当するのではないでしょうか?

もしそうであれば、金額をご自身で決め、運用するというステップがあるはずです

会社の制度でもあり、ご自身のたいせつなご資金ですから、会社にしっかり仕組みをお尋ねになることをお勧めします

関連記事

企業型確定拠出年金 退職一時金となりうるのか?
退職一時金の引き当てはご存じのとおり損金計上ができません昔は若かった従業員もだんだん歳をとってくると退職金の支払いが経営者側としては気になってきますなにしろ、引き当ては決算上の処理だけで実際にお金を積んでいないという会社も多いからですそうなると・・・借り入れか?ってことになり、今後のキャッシュフローを見ながら退職金制度を見直すべきかと検討される企業様も多くい……
確定拠出年金は最低額の5000円でも得になりますか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金は最低額の5000円でも得になりますか?節税と退職金目的で個人型の確定拠出年金(SBI証券)をはじめたのですが、それからもいろいろと勉強していたところ、60歳以降まで……
ほったらかしで、リスクは少なく、毎月積み立てをして老後の資金を貯めようと思っています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】投資は始めてです。ほったらかしで、リスクは少なく、毎月積み立てをして老後の資金を貯めようと思っています。いろいろ調べていくと、個人型401kは掛け金全額控除、運用益非課税のメリッ……
人事担当者向け 確定拠出年金まるわかりセミナー 2017/1/23開催
人事担当者向け確定拠出年金まるわかりセミナー 12月15日(木)14:00~17:00 セミナーの詳細・お申込みはこちらをご覧ください……