確定給付年金に入っていると、個人型確定拠出年金には入れないとありました。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

以前にも質問したのですが、企業型確定拠出年金に加入していると思ったら、事務員の勘違いみたいで確定給付年金でした。

そして、企業型確定拠出年金は導入していない様です。
確定給付年金に入っていると、個人型確定拠出年金には入れないとありました。
これに代わる様な制度やお勧めはないのでしょうか?

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

おっしゃる通り、確定給付がある会社さんにお勤めの方は、確定拠出年金個人型の加入資格がありません

予定でいけば、2017年よりそのような方でも確定拠出年金に加入ができるようになりますが、実際どのような形でオペレートされるのかまだよくわかっていません

ただし今の予定であれば掛金の上限額が月1.2万円となりますので、それ以上の金額で積立をお考えであれば確定拠出年金の枠を超える金額については、個人年金保険やNISAなどを検討しても良いかと思います

そのうえで個人型確定拠出年金への加入が可能になれば、加入されたらよろしいのではないでしょうか?

  • 質問者

    yohachi_higuchiさん

    2016/03/1006:05:28

    上限は特に気にはしていませんので、来年加入出来る様になればやろうと思います。
    個人年金保険も少し勉強してみようと思いますm(._.)m

関連記事

82歳の父と相続の話をしました!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日82歳の父が、「おれが死んだら、 どうなっかおしえでけろ」と言うので話をしました あっ、今日のメルマガは東北弁バージョンです(笑) 私「なに、おとーさん、おがねがいっぱいあって心配なの?」 父「それなりに、財産もぢだがらな(笑)」 私「まずね、相続税ってみんなにかが……
いよいよ誕生!!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 感動のオリンピックが終わりましたね~ リオロスなんて言葉もチラホラ聞こえてきます みんな寝不足でしたから(笑) 少し体を休めないといけませんね ちょっと皆さまにご報告です 私自身これまで、確定拠出年金の相談窓口として活動をしてきましたが 6月から山中塾なるものを開催し……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【時間軸で考えよう】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝と申します 先日娘が幼稚園に通っていたときに、ずいぶんと お世話になったママ友とまちでばったり会いました 家は近所であっても、行動パターンが違うと、 なかなか出会うってこともなくなりますね その日はたまたま彼女はお出かけしていて、帰りが いつもより遅くなったのだそうです うわ……
退職して一時金受け取りに必要な書類は記入して今審査中なのです。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の一時金について前職で企業型確定拠出年金に加入していました。退職して一時金受け取りに必要な書類は記入して今審査中なのです。受け取りの条件は満たしております、ただ心配な……