確定拠出年金、退職金についてです。(半分愚痴です・・)

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金、退職金についてです。(半分愚痴です・・)

先日会社を退職して現在求職中なのですが、務めていた会社では退職金がありませんでした。

私が入社した後に、確定拠出年金というものに切り替わったためです。
(実際に退職をするまで、これがなんなのかよくわかっていませんでした・・)
務めていた会社の元々の退職金がいくらなのかはちょっとわかりませんが、相場を調べてみたところ私の場合48万円程もらえていたのかなと思います。
それに引き替え、現在の確定拠出年金の積立額はたったの25万円・・・しかも条件がそろわない限り60歳まで引き出すことが出来ません。ものすごく損をした気分です・・
こういうことは珍しくないのでしょうか?
会社で決まってしまったことなので私にどうにかできたことではありませんが、ものすごく悔しいです。
とりあえず、個人型に切り替えをするため手続き中です・・
なにか前向きになれる情報があればどなたか教えてください・・愚痴になってしまいすみませんでした・・。

 

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

お気持ちは分からなくもありませんが、いまどき退職金制度がない会社も珍しくない中、会社から将来支援として確定拠出年金の掛金があったのであれば、悪くはないと思います

確定拠出年金の税制優遇はこちらの動画でご確認いただきたいのですが、fpsdn.net/
それとは他に、資産の持ち運び(ポータビリティ)もとても有利な仕組みです

確定拠出年金は60歳以降に一時金として受け取れば加入期間をすべて退職金控除の勤続年数みなして通算してくれます
1年あたり、40万円の控除、加入期間20年を超えると1年あたりの70万円の控除となります

ここまでの税制優遇がある資産形成の仕組みは確定拠出年金以外にはありません

ご自身の資産形成のためにもぜひ確定拠出年金の理解を深め、活用してください

アバター

質問した人からのコメント

2016/4/13 14:10:04

回答ありがとうございます!自分ではものすごく損をした気分でしたが、退職金が無い場合と比較すればまだ良いですね・・。控除等については正直難しくてあまりわからないのですが、それだけ知れただけでも私にとっては良かったです。これからもう少し勉強してみます!

 

関連記事

転職が決まった方の運用商品選びのポイント
お勤め先で確定拠出年金をしていた方は、転職すると次の会社の確定拠出年金か、個人型かに年金資産を移換が必要ですその際、それまで運用していた商品はすべて現金化されます例えば株式投資信託に投資をしていた人も移換を期にすべて売却し現金化されますこのタイミングが自分の思い通りにならないので、転職をお考えの方は、確定拠出年金の運用商品をできれば株式より債券や定期預金など……
夏休みは8月31日に終わります!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 夏休みも残りわずかですね 夏休みは8月31日に終わります はい、そう決まっています 去年もおととしも、8月31日になったら夏休みは終わりました 楽しい夏休みも、必ず8月31日がやってきます ほらほら、お母さんに言われている子も多いでしょ 夏休みの宿題、早くやらないとダメよ……
私は8年勤めた会社を辞めて3年です。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金についてです。私は8年勤めた会社を辞めて3年です。その会社で確定拠出年金に入っていました。辞めた後知らずに放置していてら自動移管サービすから連絡がありこのままだと毎月……
入社10年で、元本確保型のプランで放置してありまして
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について、お聞きします入社10年で、元本確保型のプランで放置してありまして その結果、今年の3月時点で額は30万円程度ですで初めてのプラン変更を行ったのですが、今後大……