コラム HOMEコラム 2020年05月31日 公的年金×iDeCoでもっと安心の老後!【開催報告】 年金繰り下げが75歳まで? 年金受け取りがもっと遅くなるの? 受け取らずに死んじゃうじゃん! なんて思っていたらピピピー!!... 2020年05月22日 【注意!】iDeCo+(イデコプラス)金融機関を指定するのはルール違反 共働き家計にゆとりを増やす専門家 保険を売らないFPの塚越菜々子です。 iDeCo+(イデコプラス)って聞いたことあります... 2020年05月18日 夫婦参加で2倍トク!iDeCo商品の選び方【開催報告】 共働き家計にゆとりを増やす専門家 保険も金融商品も売らないFPの塚越菜々子です。 iDeCoを始めよう!つみたてNISAを... 2020年04月28日 コロナショックなのにiDeCoを始めて大丈夫?投資のキホン【開催報告】 共働き家計にゆとりを増やす専門家 保険も金融商品も売らないFPの塚越菜々子です。 新型コロナウイルスは私たちの日常にも大きな影... 2020年04月21日 個人事業主に雇われるなど国民健康保険の方!新型コロナで傷病手当金の対象に! 新型コロナウイルスの広がりで様々な影響が出ています。 新型コロナウイルス感染症に罹患された方々やそのご家族のみなさまには謹ん... 2020年04月13日 対面ではなく『オンライン』で家計相談をするメリット 共働き家計のゆとりを増やす専門家 保険も金融商品も売らないFPの 塚越菜々子(つかごしななこ)です。 新型コロナウイ... 2020年04月13日 子どもを見ながら在宅・リモートワークをする3つの心得 新型コロナウイルスの影響による休業要請で在宅勤務・リモートワークになっているママも増えているかと思います。もちろんパパも。 会社... 2020年04月08日 【図説・実例】住民税非課税世帯って収入はいくらまで?地域ごとに違う? 新型コロナウイルスによる緊急経済対策として、収入が減った場合に現金が支給されるなどの報道が出ています。 詳細の内容や手続きに... 2020年04月07日 【相談事例】教育費を財形で貯めています。運用したほうがいいですか? 子供を持つと、気になることの一つである「教育費」 いくらぐらい貯めたらいい?どれくらいかかる? ひとり1000万円とい... 2020年03月13日 【運用開始実績300%!】老後が楽しみになるiDeCo講座 老後が漠然と不安 なにかしなきゃと思うけど何からしたら? iDeCoがいいって聞くけどよくわからない 本を読んだ... 前へ 1 … 8 9 10 11 12 … 18 次へ